グリーンパーク愛宕の過去記事一覧

  1. 外食行事

    「ココス舞鶴店」へカフェタイムに出掛け。外で飲むコーヒーはまた一味違いますね。場所や環境が変わると、皆様のいつもと違った表情が拝見でき嬉しく感じます。また行きましょうね。

  2. 外食行事

    7月4日㈫西舞鶴にあるランチで評判の「舞1食堂」へお食事に出かけ!皆様、メニューの多さにびっくり!迷いながらも、食べたいメニューをご注文!職員と会話をしながら一緒にランチを頂きました。「ワイワイ言いながら食べるご飯は美味しい!」とのことで、皆様箸が止まらないご様子。

  3. ちゃんちゃん焼き

    さくらユニットでは『ちゃんちゃん焼き』作り!『ちゃんちゃん焼き』とは鮭を使った北海道のお料理で作り方は簡単! 鉄板に材料を並べて焼き、味噌で味を調えたらもう出来上がり!!シンプルな料理ですが、ホカホカ湯気と甘い味噌の香りがユニット一杯に広がり、味はなかなかのもの!皆様美味しそうにお召し上がりでし...

  4. きゅうり収穫

    1階の駐車場横の「なかよし畑」は、今が旬のキュウリが次から次へと収穫期を迎えています。ケアハウス職員の愛情のこもった?毎日の水やりに、野菜や花達もしっかり応えてくれているかのようです。採れたキュウリに皆様「大きいのができたなあ」と驚きの表情。

  5. 寒天ゼリー作り

    あじさいユニットは、寒天ゼリー作りを実施! みかん・キウィを小さくカットし、容器に小豆を敷き詰め、溶かした寒天を流し込んで冷蔵庫で冷やします。

  6. 外食行事

    「かっぱ寿司」外食!この日は天気もよく絶好のお出かけ日和、店内に入り、さっそくテーブルを確保!皆さん、回ってくる寿司をじっと眺めて品定め!!「沢山の寿司が流れてくるで、迷うわぁー」と一言。寿司の定番マグロやアジ、エビなどを頂きました。

  7. 家族懇談会 開催

    今年度も家族懇談会を開催。多くのご家族様にご参加いただきました。担当介護職員との個別面談に加え、今回は施設設備の見学会も併せて行いました。ご家族様からは、入居者様に関する様々なお話をお聞かせいただき、今後の個別ケアに役立つ情報をたくさん得ることができました。

  8. バーベキュー大会!

    愛宕特養ではバーベキューを開催! 皆様、各ユニットにあるポスターを見て「早く食べたいな」「お肉美味しいのかな」など楽しみにされていたご様子。

  9. 感染対策研修会 開催

    6月9日㈮午後2時より、グリーンプラザ博愛苑2階会議室で、サラヤ株式会社の井上尚氏を講師に招き、本年度第1回目の職員向け感染に関する対策研修を実施しました。

  10. 消防総合訓練

    平成29年度 第1回目の消防総合訓練をグリーンプラザ博愛苑は5月26日㈮に、グリーンパーク愛宕は5月31日㈬にそれぞれ実施しました。

事業所のご案内

グリーンプラザ博愛苑

  • FAX 0773-63-1250
  • 特別養護老人ホーム
    0773-65-3700
  • ケアハウス
    0773-65-3702
  • 短期入所生活介護
    0773-65-3700
  • ヘルパーステーション
    0773-65-3710
  • デイサービスセンター
    0773-65-3706
  • 在宅介護支援センター
    0773-65-3705

グリーンパーク愛宕

  • FAX 0773-65-2352
  • 特別養護老人ホーム
    0773-65-2350
  • ケアハウス
    0773-65-2351

地域包括支援センター

  • FAX 0773-77-5011
  • 新舞鶴・三笠地区
    0773-77-5001
    午前8:30~午後5:30
ページ上部へ戻る