特別養護老人ホーム(愛宕)の過去記事一覧
カテゴリー一覧
-
10.292023
午後のひと時
リビングで皆様お集りの際、ご用意していた折り紙や塗り絵をお渡ししました。始めのうちは「目が見えんし、手も動かんから、私には無理や。」と遠慮しておられた方も、段々と慣れてこられ、熱心に取り組まれ、「昔は折り紙で何でも作ったけど、もう忘れたな。
-
10.282023
ハロウィンカフェ
今日はもみじユニットで愛宕カフェを開催しました。今回はハロウィンが近いということで、会場全体にカボチャのお化けのグッズや電飾で飾り付けを行いました。おやつはスイートポテトとココアをご用意し、ゆったりと過ごしていただき、カボチャのお化けと記念撮影。
-
10.162023
歌を聴きながら
昼食が終わってからの午後は、皆様それぞれの時間を過ごされます。眠る人、起きる人、おやつを食べる人などがそうですが、「音楽をかけて」と言われる方もおられます。昔のヒット曲を懐かしそうに目を閉じて聴いておられる表情に魅せられます。
-
10.122023
食欲の秋
食欲の秋がやってきました!皆さんは何を思い浮かべますか? 焼き芋、栗ご飯~。この時期一番脂がのっている秋の味覚「秋刀魚」。年々価格が高騰していく中ではありますが、今日の昼食に秋刀魚焼きを実施。さくらユニットでホットプレートを囲みながら、秋刀魚を焼いていきました。
-
9.302023
オンライン家族懇談会
さくらユニットでオンライン家族懇談会を開催しました。会の中で、担当から日頃の皆様のご様子をお伝えしました。家族様より沢山の質問等もありました。懇談会後は『愛宕カフェ』の様子を家族様に見て頂き、カフェの内容をお伝えしながらゆったりとした雰囲気を感じて頂きました。
-
9.132023
お祝い御膳
敬老祝賀式典の執り行われました。式典では米寿を迎えられた臼井富美江様にお祝いの記念品が贈られました。また百歳以上の2名の方も皆様を代表して出席されました。昼食にはご入居者様全員に恒例のお祝い御膳が用意され、お赤飯・天ぷら・茶碗蒸しなどを皆様美味しそうに召し上がられました。
-
8.312023
夏祭り
夏の終わりに夏祭りを開催しました。皆様、前日まで職員と一緒に力を合わせて準備に取り組みました。そして待ちに待った当日!午前と午後の部に分け、飲食ブースには焼き鳥、明石風たこ焼が並び、ゲームブースにはボール投げ、玉すくいコーナーができました。
-
8.162023
夏バテ解消
今年もやっぱり夏は暑い!そんな暑さに負けないように今日の昼食は精進風料理ということで、大豆ごはん、冷やしかき揚げそば、もみキュウリ、スイカをご提供。やっぱり皆様麺類はお好きなようで、ズズーっと勢いよく麵をすすっておられました。夏の暑い日の〆はやっぱり冷た〜いスイカですね。
-
8.52023
愛宕カフェ
今回のメニューは「長崎カステラ〜生クリームを添えて〜」です。カステラは16世紀後半の安土桃山時代にポルトガル人によって長崎に伝えられたものですが、もしかすると、織田信長や豊臣秀吉も同じように味わっていたかもしれませんね。皆様、とても美味しそうに召し上がっておられました。
グリーンプラザ博愛苑
グリーンパーク愛宕
地域包括支援センター
午前8:30~午後5:30