グリーンプラザ博愛苑の過去記事一覧
カテゴリー一覧
-
6.222022
お花のご寄付♡ありがとうございました
寄付していただいた色とりどりの季節のお花のおかげでデイホールはとても華やか!「アルストメリヤ」「ジャーマンアイリス」「きんぎょ草」と、この季節になるとよく見かける花の名前もご利用者様に教えていただきました。
-
6.122022
フキとり
ケアハウスの庭先には、この時期になるとあちらこちらにたくさんのフキがなります。毎年恒例なのですが、皆様にこのフキを採っていただき、さらに「葉の部分」、「筋」を取り除いていただきます。そしてそのフキを湯がき、あくを抜く、味付け、炊き込み、といった作業を経て、〝美味しいフキ〞の完成です。
-
6.22022
おやつづくり
久しぶりのおやつ作り!「何作るの?!」「美味しく作れるかな〜」と皆様ワクワクが隠し切れません!「で、なんて名前のお菓子作るの?」とお聞きになり「トライフルというスポンジケーキをカットしてフルーツたっぷり!甘〜い生クリームをトッピングしたお菓子です」とお応えすると「トライフル?しゃれた名前やなー...
-
6.22022
土いじり
「さすがです」とパチパチと拍手を送ってしまうほど、その手捌きの良さに感心し、見とれてしまいました。何にと申しますと、農作業が得意な入居者様に、草引きや土作りをお願いし、作業に取り組んで頂いた時のことにです。農作物を育てるのに大事な土作り。では、この土で何を育てるのか。
-
5.312022
壁画製作
今回制作した壁画は、「藤の花」です。この花はご覧のとおり優雅で柔らかい印象の花で、花言葉は【優しさ】だそうです。博愛苑の周囲の山にも綺麗な藤の花が咲いているのがよく見えますが、それにも負けない綺麗な藤の花の壁画が完成しました。皆様壁画の前を通られる度に「綺麗な」と感心しておられます。
-
5.222022
おやつ作り
今日は【トライフル】を作りました。このおやつはイギリスのデザートで、スポンジケーキ、フルーツ、生クリーム等を器の中で層状に重ねてできたものです。職員がスポンジケーキを切り、皆様にはスポンジケーキとフルーツを入れて盛り付けをしていただきました。
-
5.172022
脳トレレク
デイサービスでは皆様に機能訓練や様々な体操に取り組んで頂いていますが、身体の体操ばかりじゃありません!「あかんわ・・・。脳の方も鍛えんと・・・。」とつぶやく皆様のお声を職員は聞き逃しません。と、言う事で魚介類20種類の漢字読みクイズを始めました。
-
5.102022
お楽しみ喫茶
月に一度のお楽しみ♡嬉しくて、待ち遠しくて・・・このお楽しみ喫茶は始まる前から「今日は何があるんですか?」「何か食べられるみたいなんですけど⋮」と職員に尋ねて来られる方々がおられます。今回のメニューは「黒米おはぎ」です。皆様お召し上がりの際、ご満悦の表情を浮かべておられました。
グリーンプラザ博愛苑
グリーンパーク愛宕
地域包括支援センター
午前8:30~午後5:30