グリーンパーク愛宕の過去記事一覧

  1. ピアノボランティア来苑

    「フェリーチェ」という名前のピアノボランティアさんが来苑。「フェリーチェ」…イタリア語で「幸福」又は「幸せな」という意味です。素敵なドレスに身を包んだ5人のメンバーの方々を目の前にして、会場では「わー素敵やなあ」「綺麗やなあ」といつもと違う厳かな雰囲気になり、ご利用者の皆様もちょっと緊張気味。

  2. そば飯づくり

    つつじユニットでそば飯作り。職員と一緒にエプロンと手袋を身に着けてさぁ調理開始!ご利用者様にはお米とぎや野菜刻みをご依頼。皆様、長年培った主婦の腕前をいかんなく発揮され、調理は完璧。ご飯が炊けてきたところで、熱したホットプレートに野菜・ご飯・細かく切った焼きそばなどをどんどん投入。

  3. 手芸サークルからの贈り物

    いつもお世話になっている地元の手芸サークル「なでしこ会」の皆様よりグリーンパーク愛宕のご利用者様へサプライズで大変嬉しいクリスマスプレゼントを頂きました。ご覧下さい、手作りの可愛らしいワンちゃんのぬいぐるみ。

  4. ツリー飾りつけ

    12月と言えば、何を思い浮かべますか?いよいよ近づいてきたクリスマス!という訳で、倉庫の棚からクリスマスツリーを引っ張り出し、ツリー作りをしました。もみの木や飾り物の準備からスタート。まずはベースになるもみの木を組み立て、次にツリーの飾りつけ。色々な種類の飾りが沢山あり、皆様「どこに付けようかな。

  5. クリスマス会 開催案内

    師走となり、グリーンプラザ博愛苑とグリーンパーク愛宕の両施設ではクリスマスに向けて立派なクリスマスツリーの飾り付けや、折り紙作品の製作、さらに今年は力を入れている手作りのリースが完成し、すっかり準備ができあがりました。16日㈯には両施設で盛大に「クリスマス会」を開催いたします。

  6. 回転寿司外食

    西舞鶴にある回転寿司店へレッツゴー!!!舞鶴人はお魚が大好き!(そうでない方もおられますが…)。皆様、ご覧のようにとても美味しそうにお召し上がりでした。季節を問わず、やっぱり寿司は良いものだなぁ〜と感じた外出となりました。

  7. ソフトバレーボール交流会 参加

    舞鶴文化公園体育館にて舞鶴社会福祉施設連絡協議会主催によるソフトバレーボール交流会が開催され、市内にある老人・障害の15の福祉施設職員が一堂に会し、白熱した試合を繰り広げました。

  8. 作品展

    11月に愛宕作品展を開催。ご利用者様や地域の方々の作品が1階ホールにびっしり。お散歩の時間に職員と一緒に作品を観賞。「おーたくさんあるなぁ〜」と作品の多さに驚いておられました。鑑賞の仕方は一つの作品をじっくりと観る方や、「細かいのもあるね。

  9. 紅葉狩り

    金剛院にドライブを兼ねての紅葉狩りに行ってきました。空気は冷たかったですが、彩り豊かに見事に色づいた紅葉に「うわー綺麗!!」と一斉に歓声が! 澄み切った空気の中で思わず深呼吸、体中に新鮮な空気がいきわたります。ゆっくりと散策した後はお楽しみの休憩タイム。メニューはお抹茶とおぜんざい。

  10. 秋の作品展開催

    平成29年11月7日㈫から13日㈪まで、社会福祉法人博愛福祉会 秋の作品展をグリーンプラザ博愛苑とグリーンパーク愛宕の両施設において開催いたしました。

事業所のご案内

グリーンプラザ博愛苑

  • FAX 0773-63-1250
  • 特別養護老人ホーム
    0773-65-3700
  • ケアハウス
    0773-65-3702
  • 短期入所生活介護
    0773-65-3700
  • ヘルパーステーション
    0773-65-3710
  • デイサービスセンター
    0773-65-3706
  • 在宅介護支援センター
    0773-65-3705

グリーンパーク愛宕

  • FAX 0773-65-2352
  • 特別養護老人ホーム
    0773-65-2350
  • ケアハウス
    0773-65-2351

地域包括支援センター

  • FAX 0773-77-5011
  • 新舞鶴・三笠地区
    0773-77-5001
    午前8:30~午後5:30
ページ上部へ戻る