ケアハウス(愛宕)の過去記事一覧
カテゴリー一覧
-
6.222025
七夕にむけて
6月も下旬になると、愛宕ケアハウスではそろそろ七夕の準備の季節です。廊下の天井になかなかの大きさの天の川がお目見えしました。お星さまを散りばめて、飾りをつけたら、キラキラととても素敵に仕上がりました。「きれいなぁ」「もうそんな季節なんやなぁ」と感想が聞こえてきたところで、記念撮影。
-
6.192025
かっぱ寿司外出
かっぱ寿司東舞鶴店まで昼食に行ってきました。梅雨の中休みで、気持ち良く晴れた日のお出掛け、笑顔で出発しました。一番人気は茶碗蒸し!皆様真っ先に注文され「美味しい、美味しい」と召し上がっておられました。
-
6.32025
お茶会
6月の爽やかな日に、ひまわりユニットでは久々のお茶会をしました。感染対策もあって、約三ヶ月ぶりの開催となりました。いつものおやつとは違う豪華版のお茶菓子を楽しむこの日を皆さん心待ちにされていました。今回のお茶菓子は「うみたて卵のふんわりロール」です。濃い目のお抹茶とともに楽しまれました。
-
5.282025
えんどうご飯・豚汁調理
なでしこユニットでは「えんどうご飯・豚汁」を作りました。皆様さすが慣れた手つきでえんどう豆を取り出したり、野菜を切ったりされます、お味噌を溶かすのもお手の物。ご飯の炊ける香りが、皆様のお腹を刺激します。「良い匂い!」「お腹すいたぁ」と出来上がりが楽しみです。
-
5.272025
ナスの苗植え
ひまわりユニットでは「ナスの苗植えレク」をしました。これから夏に向かっていくというこの時期に、夏野菜であるナスを栽培していただきます。腕におぼえのある利用者様に、プランターにナスの苗を植えていだだきました。これから毎日水やりをしてナスの成長を見守っていきたいと思います。
-
5.32025
カラオケ大会
5月の良く晴れた日、愛宕ケアハウスあじさいユニットでは「カラオケ大会」を開催しました。演歌や思い出の曲、童謡等お好みの曲を次々と歌われ、始めは「歌えるかなぁ」「声がでるかなぁ」「カラオケなんてしたこと無いで」と、少し緊張気味でしたが、いざ曲が始まるとマイクを握りとても歌い慣れたご様子でした。
-
4.282025
つつじドライブ
愛宕ケアハウスでは「つつじドライブ」で五老ヶ岳まで出かけました。あいにくの雨模様でしたが、楽しみにされていた外出イベントなので、皆さんニコニコ、ウキウキされていました。
-
4.242025
芝桜ドライブ
高浜町横津海まで芝桜を見にドライブに出かけました。お天気にも恵まれ、皆様「春やなぁ」「良い天気やなぁ」とのんびり景色を見ていると綺麗な葉桜も見られました。横津海に着くと鮮やかな彩りの芝桜が綺麗に咲いていました皆様の表情も楽しそう、側まで行って皆で記念撮影もできました。
-
3.262025
恒例の調理レクリエーション
なでしこユニットで調理レクリエーションを行いました。メニューは『タラのホイル焼き』。皆様「それってどんな料理?」と馴染みのない料理に少し戸惑い気味。今回の調理レクリエーションはお米炊きから始め、タラは切って、アルミホイルに包んで蒸し焼きに。皆様のお陰で美味しいホイル焼きが完成しました。
グリーンプラザ博愛苑
グリーンパーク愛宕
地域包括支援センター
午前8:30~午後5:30