法人からのお知らせ
カテゴリー一覧
-
9.132024
敬老祝賀式典
恒例の博愛福祉会敬老祝賀式典が博愛・愛宕の両施設で行われ、白寿3名、米寿7名の方々の長寿をお祝いしました。岸本理事長の挨拶の後、京都府知事様、舞鶴市長様の心温まるお祝いのビデオメッセージをいただきました。皆様の益々の御健康と御長寿を祈念いたします。おめでとうございます。
-
9.82024
ボランティア演奏
9月8日㈰1階ホールで溝口美佳看護職員の高校生の娘、倖弓さん(昨年度カワイコンクール京都府ソロ部門優秀賞受賞者)をボランティアとして迎え、親子で2回目のピアノ演奏会を開きました。前回は特養の方だけの会でしたが、今回はケアハウスの入居者の皆様も一緒に参加されました。
-
9.32024
障害者雇用優良労働者賞受賞
京都府民総合交流プラザで開催された「令和6年度京都障害者ワークフェア」において、当法人で14年間ハウスキーパーとして活躍している谷口智香さんが、「障害と向き合いそれぞれの職場において永く勤めた優秀な職員」として京都府の障害者雇用優良労働者賞を受賞し、京都府知事より表彰されました。
-
7.252024
意見交流会
新舞鶴・三笠圏域の民生委員、児童委員の方を対象とした意見交流会を各地域の集会場や公民館で行いました。7月18日㈭に三笠民生児童協議会(以後、民児協と略す)、7月24日㈬に白糸民児協、7月25日㈭には新舞鶴民児協と3ヶ所で開催。
-
6.182024
消防総合訓練
本年度1 回目の消防総合訓練(夜間想定)を実施しました。訓練は夜間にケアハウス3階から火災が発生したと想定、入居者の一次避難場所、二次避難場所への避難の流れを入念に確認しました。今後も入居者・職員の安全・安心確保のためしっかりと訓練に取り組みます。
-
6.122024
備蓄品試食会
給食委員会では、様々な災害に備えるための備蓄食の試食会を行いました。各地で発生する地震、水害などの災害などにより、備蓄食の重要性は益々高まっており、備蓄食の味も良くなり、有効期限なども延び、性能が向上していることが試食を通してよくわかりました。今後も、万が一の状況に備え、様々な準備をしていきます。
グリーンプラザ博愛苑
グリーンパーク愛宕
地域包括支援センター
午前8:30~午後5:30