グリーンプラザ博愛苑の過去記事一覧
カテゴリー一覧
-
6.152021
お手玉エイッ
午後2時からはお楽しみのレクリエーションタイム♪今回紹介するのはお手玉を投げて色のついた的を狙う【お手玉エイッ】というレク。虹色の的が高得点!腕の力を使い、遠くの的や虹色の的に集中して投げていきます。
-
6.152021
燕
今年も燕がやってきました!この時期の楽しみのひとつです。巣から顔を出す雛鳥の小さな顔を見て﹁可愛い!﹂﹁あっ!今動いた~﹂などと話しながら、優しいまなざしでご覧になっていました。大きくなって皆揃って元気に巣立っていく事を祈って、その成長を見守りましょう。
-
6.152021
仲間入り
6月に入りケアハウス喫茶コーナーの熱帯魚「グッピー」が卵を産み、赤ちゃんが出てきました。久しぶりにケアハウスに仲間が増えました!ケアハウス食堂をお通りの際はぜひ水槽を覗いてみてください。
-
6.132021
午後レクリエーション
今日は午後レクの日。今月は「体操」と「おじゃみ渡しリレー」の2種類のレクを行いました。「体操」は点数と体操が書いてある的にボールを投げてもらい、当たったところの体操を皆様にやってもらうというレク。「おじゃみ渡しリレー」はうちわの上におじゃみを乗せ横の方へと順番に回してもらうというレク。
-
6.112021
紫陽花ドライブ
舞鶴自然文化園に紫陽花ドライブに行ってきました。辺り一面に色鮮やかな紫陽花が咲いており、車の中からキョロキョロ「あぁ~!みてみてピンクがキレイ」「赤やー、見たことないわ。」など久しぶりの外出に大盛り上がり。途中の駐車場での休憩時間、ご覧のように記念写真を撮影。
-
6.62021
あした天気にな~れ
今年の梅雨入りは早くなり、雨の期間も長いかも?という事でデイサービスでは、利用者の皆様と折り紙でこの時期の代表的な花である紫陽花の壁画作りをしました。折り紙で紫陽花を折るのは難しく、苦戦しながらも楽しみ、個性が光る綺麗な紫陽花がたくさん出来上がりました。
-
6.62021
テルテル坊主
今月の作品作りは6月と言えば﹁梅雨﹂という事で、早く明けて欲しいという願いを込めてテルテル坊主作りをしました。皆様にはテルテル坊主の顔を描いていただきました。「へのへのもへじ」を書く方、「まん丸の目」を書く方など個性溢れる顔が沢山できました。
-
5.282021
おやつ作り
今日はおやつ作り。本日のメニューは「鯉のぼりパンケーキ」。ホットプレートで生地を焼き、あんこを丸めて包み、生地にチョコペンで鯉のぼりを書きました。可愛らしい鯉のぼりや、中にはカッコイイ鯉のぼりもできました。「 美味しい」と皆様満足して召し上がられました。
-
5.232021
チョコクレープつくり
今日のおやつ作りは「チョコクレープ」。クレープ作りの薄く焼く工程を職員がやっていると「上手に薄くできるか」「薄いですぐに焦げるよ」と心配して下さる声がそこかしこから聞こえてきます。
グリーンプラザ博愛苑
グリーンパーク愛宕
地域包括支援センター
午前8:30~午後5:30