グリーンプラザ博愛苑の過去記事一覧
カテゴリー一覧
- 
    8.202023 おやつ作り  「この時間が大好きです」「何でもおいしく食べれます。」と大きな声ではっきりと食欲をアピール。季節を感じられるお食事やお菓子などはやはり、見ているだけでも楽しい気分になってきますよね。行事食やおやつ作り等、皆様に見て、召し上がって楽しんで頂ける「食」のご提供はいつも大切に思っています。 
- 
    8.112023 風鈴飾り  皆様と一緒に「風鈴飾り」を作ってみました♪作り方は簡単!!紙コップに紐を通し、紐下に飾りをつけるだけです。皆様には、ひまわりや金魚、祭り系の夏を感じさせるイラストのシールを紙コップに貼っていただきました。 
- 
    8.62023 かき氷  暑さ厳しい夏にはやっぱり「かき氷」。ということでレクでかき氷作りをしました。味は全部で4種類♪いちごにブルーハワイ、マンゴー、抹茶で、様々なシロップをトッピングして可愛いパフェ風かき氷が完成。普段、なかなか食べる事がないかき氷を召し上がり、「美味しい」「もっと食べたい」と大好評。 
- 
    8.62023 夏祭り  今年も夏祭りがやってきました☆職員だけでなく皆様も法被やハチマキを着用して参加♪輪投げや千本くじ、射的…と皆様景品のお菓子を沢山取れるよう、楽しみながらゲームに取り組み、その後は景品のお菓子を美味しそうに召し上がられていました。 クライマックスはスクリーンに大きく映し出された花火。 
- 
    8.22023 夏の壁画  夏といえば︙海!海を背景に今回の壁画の題材に選ばれたのは『アジサイ』『かき氷』『金魚すくい』の3 つでした。皆さんはどれが好きですか?壁画を制作中、ご利用者の皆様の夏の思い出をたくさん聞かせていただき、とても話が盛り上がりました。協力して良い作ができましたので是非ご覧ください。 
- 
    7.282023 納涼祭  今日は納涼祭を開催。まずは、ケアハウスの畑で収穫したじゃが芋で作ったジャーマンポテトを召し上がっていただきました。「おいしいなあ」と大好評。定番のアイスクリームやかき氷も用意し、涼しい夏のひと時を味わっていただきました。食べ物を楽しんで頂いた後は、金魚すくいゲーム。 
- 
    7.282023 おやつづくり  おやつレクリエーションを開催。今回は【葛饅頭】に挑戦!葛粉は使用せず片栗粉で代用し、軟らかく食べやすい葛饅頭にしました。片栗粉と砂糖と水を火にかけ練る作業は生地がもったりとしていて一苦労??餡子とみかんを包んだら完成!中の餡子が透けて見え、夏らしいおやつが完成。 
- 
    7.252023 創作展  毎年秋に「作品展」を開催していますが、今年は夏にも障害者多機能事業所「宮津サンホーム」と当法人が共催で利用者の皆様の力作壁画を展示する「創作展」を左記のとおり開催します。 お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄り下さい。 
- 
    7.232023 花火  夏といえば「花火」今年も花火レクを開催しました。久しぶりで恐る恐る手にされる方もおられましたが、きれいに光る手持ち花火を実際に持っていただくと「懐かしいな」「綺麗!!」と楽しんでいただいたようです。そして締めくくりといえば「噴出花火」!火をつけると高く火花が噴き出し、とても大迫力。 


 

グリーンプラザ博愛苑
グリーンパーク愛宕
地域包括支援センター
午前8:30~午後5:30