特別養護老人ホーム(博愛)の過去記事一覧

  1. 大きな木の下で

     今回の壁画作りは、紅葉ドライブで行った金剛院を思い出しながらの制作となりました。手に絵の具を着けてもみじを表して頂いたところ、手の大きさが違うので、とても良い感じのもみじがたくさん完成しました。

  2. 紅葉狩り

    今年の秋は寒暖差が大きく、紅葉が綺麗な所が多くみられましたね♪ 舞鶴に住む方であれば、誰もが行った事や名前を聞いた事があるこの時期の有名スポット!金剛院にもみじドライブに行ってきました。もみじが真っ赤に色付いた絶景を観ることができ「紅葉が綺麗で良いなぁ」と、皆様うっとりされていました。

  3. 総合訓練

    グリーンプラザ博愛苑では、火災に備える昼間想定の消防総合訓練と台風や豪雨などによる土砂災害に備えるための総合訓練を実施しました。 消防訓練では厨房で火災が発生したと想定。ご利用者様は職員の指示に従い、特養棟玄関前に避難をしました。

  4. 芸術の秋

    作品展に向けての作品作りのため、日曜日の午後からの時間に習字のレクリエーションを行いました。墨汁をつけた筆を持った途端、皆様、あっという間に書道家の顔に変身!真剣な眼差しで一文字ずつ丁寧に字を書いておられました。

  5. 美しい乙女

     今月の壁画は、日本の歌百選にも選ばれている山口百恵さんの『秋桜(コスモス)』です。コスモスは秋の代表花で花弁の形が桜に似ている事からこの和名になったそうです。ギリシャ語では〝美しい〞という意味で、花言葉は〝乙女のまごころ〞と言われています。まさに皆様にぴったりの壁画です。

  6. ほっくほく

    食欲の秋ということで、日曜日の午後から焼き芋レクリエーションを特養ベランダでしました。アルミホイルに包んだサツマイモを焚火に入れてじっくりと焦がさないように火を見ながら焼いていきます。

  7. ポジショニング講習会

    食支援部会では舞鶴赤十字病院より小幡彰一理学療法士を講師として招き、部会員を対象にしたポジショニング講習会を開催しました。

  8. ネイルレクリエーション

    以前に開催し好評であったネイルレクリエーションを再び開催しました。前回同様、職員が爪にネイルをさせていただきました♪今回は"秋"という事で、紅葉をイメージした赤をメインに塗っておられる方が多くおられました。

  9. 敬老祝賀式典

    本日午後、今年も特養博愛苑とケアハウス博愛合同の敬老祝賀式典が行われました。式典には特養から百寿の方1名と米寿の方2名が出席され、お祝いの言葉と記念品を受けられました。

  10. 夏の終わり

    今年は色々な場所で花火があり、舞鶴市でもサプライズで花火が上がりましたね!特養でも打ち上げ花火とまではいきませんが、1階に降りて駐車場で皆様と一緒に手持ち花火をし、夏の終わりの思い出作りをしました♪たくさんの種類の手持ち花火をご準備し、いろんな色の花火を楽しみました。

事業所のご案内

グリーンプラザ博愛苑

  • FAX 0773-63-1250
  • 特別養護老人ホーム
    0773-65-3700
  • ケアハウス
    0773-65-3702
  • 短期入所生活介護
    0773-65-3700
  • ヘルパーステーション
    0773-65-3710
  • デイサービスセンター
    0773-65-3706
  • 在宅介護支援センター
    0773-65-3705

グリーンパーク愛宕

  • FAX 0773-65-2352
  • 特別養護老人ホーム
    0773-65-2350
  • ケアハウス
    0773-65-2351

地域包括支援センター

  • FAX 0773-77-5011
  • 新舞鶴・三笠地区
    0773-77-5001
    午前8:30~午後5:30
ページ上部へ戻る