特別養護老人ホーム(博愛)の過去記事一覧
カテゴリー一覧
-
7.152022
舞鶴ほっこり写真展
7月15日から8月18日の期間、多世代交流施設「まなびあむ」(旧舞鶴市民病院跡)で開館一周年を記念して「舞鶴のほっとする風景」「心を和ませる景色」などを撮った写真作品を展示する「舞鶴ほっこり写真展」が開催されています。
-
7.32022
レクリエーションの時間
日曜日の午後は、お楽しみのレクリエーションの時間です♪今回のレクは、職員考案の【紙コップゆらゆら】。ルールは、机の上の大量の紙コップをうちわで仰いで、すべての紙コップを先に落とした方が勝ちという、シンプル且つ大胆でストレス発散にもなる楽しいゲーム。
-
7.12022
七夕飾りつけ
笹の葉さらさら~♪7月7日㈭は、年に一度の七夕の日。今年も織姫と彦星は出会えたかな? 七夕と言う事で7月3日㈰の午後から皆様に短冊に願い事を書いていただき、大きな竹に飾り付けをしました。「願い事、何にしよかな」と言いながらも、思い思いの願いを書いておられました。
-
6.212022
消防総合訓練
グリーンプラザ博愛苑では先月のグリーンパーク愛宕の消防訓練に続き、消防総合訓練を実施しました。訓練はコロナ禍であることを考慮し、特養博愛苑は職員が入所者役を行い、ケアハウス博愛の方については火災発生想定場所に近い入居者様のみを対象とし、避難をしていただきました。
-
5.312022
壁画製作
今回制作した壁画は、「藤の花」です。この花はご覧のとおり優雅で柔らかい印象の花で、花言葉は【優しさ】だそうです。博愛苑の周囲の山にも綺麗な藤の花が咲いているのがよく見えますが、それにも負けない綺麗な藤の花の壁画が完成しました。皆様壁画の前を通られる度に「綺麗な」と感心しておられます。
-
5.222022
おやつ作り
今日は【トライフル】を作りました。このおやつはイギリスのデザートで、スポンジケーキ、フルーツ、生クリーム等を器の中で層状に重ねてできたものです。職員がスポンジケーキを切り、皆様にはスポンジケーキとフルーツを入れて盛り付けをしていただきました。
-
5.82022
生け花
今日は「母の日」ということで、ご家族の方々からお花やケーキなど、様々なプレゼントが届き、皆様とても嬉しそうなご様子でした。また、入居者様のお一人がこの日を祝い、旬の花を上手に生けて下さいました。お花って、ほんと心が癒されますよね。
-
5.52022
おやつ作り
今月のおやつ作りは「おはぎ作り」。まずはお餅作りから♪すり棒でお餅をついたり、丸めたりと結構大忙し!!色々な大きさのお餅ができました。お餅ができ上がったら、次はあんこやきな粉をつけて皆様の好きなお味に仕上げていきます。完成したおはぎを皆様「美味しいわ」と喜んで召し上がっておられました。
グリーンプラザ博愛苑
グリーンパーク愛宕
地域包括支援センター
午前8:30~午後5:30