ケアハウス(博愛)の過去記事一覧

  1. ひな祭り

    梅の花が咲き始めた2月中旬に雛人形の飾り付けをしました。「去年、どうやって飾ったかなぁ」と皆様、記憶をたどりながら雛壇の下から飾り付けを始めます。「五人囃子の並べ方どうやった?」、「よう覚えとらんなぁ」、「あっ!思い出した」と雛飾りを囲んで賑やかな声が飛び交います。

  2. おたのしみ喫茶

    毎月、季節に合わせたお菓子を食べる「お楽しみ喫茶」を開催しています。その名の通り、皆様とても楽しみにしておられるようで、今月のお菓子は2月14日のバレンタインデーにちなんだ「チョコレートのスポンジケーキ」です。「おいしいなぁ」と大好評。来月のお菓子も楽しみですね。

  3. 冬大根の収穫

     冬のある日、雪の残るケアハウスの裏の畑で大根の収穫をしました。昨年9月に種まきをした大根は、寒さに負けず大きく育ってくれました。「わぁ、大きくなっとるわ!」と皆様喜び丁寧に抜いておられました。収穫した大根は煮物にして翌日の居酒屋新年会でいただきました。

  4. 新春レクリェーション

    お正月も終わり、運動不足解消も兼ねたレクリエーションを行いました。「巨大羽根つき」は、うちわと風船を使ったゲームです。皆様、フワフワと漂う風船に悪戦苦闘。「エーイ!」と言いながらうちわを振り回しておられました。「寿司・野菜つかみゲーム」は手の器用さが求められます。

  5. 居酒屋新年会

    今年初の大型イベントとなる「居酒屋新年会」を開催しました。おつまみはケアハウスの畑で収穫した大根の煮物。「ええ味付けやわぁ」と皆様喜んで召し上がっておられました。会場には「博愛神社」の大鳥居が設置され、良い一年となるように皆様と一緒にお祈りをしました。

  6. 新年に向けて

     2023年から2024年へと新しい年がスタートいたします。日々の生活において、時間が過ぎるのはとても早く、様々な出来事も、目まぐるしく過ぎ去っていきます。「2024・新しい年に向けて」職員一同、新しい素敵な1年になることを本当に願っています。

  7. 絵馬づくり

     お正月飾りとして「絵馬」づくりを年末にしました。

  8. クリスマス会

    12月の大型イベントといえば「クリスマス会」ですよね。クリスマス会のメインの催しは、職員による踊り「マツケンサンバ」と参加者全員で行う「くじ引き」、そして最後に「クリスマスプレゼント贈呈」という内容でした。

  9. 焼き芋‼

     秋の食べ物と言ったら…「焼き芋‼」と、言われる方は多いのではないでしょうか。大変人気のある「焼き芋」を、今回、お楽しみ喫茶でいただきました。蜜が濃く、甘くて、軟らかい焼き芋なので、「甘くて、美味しいわ。」と皆様、大変喜んで召し上がっておられました。

  10. 外出行事

    11月末に数年ぶりとなる外食に出掛けることができました。今回の外食は「カッパ寿司」。お寿司を食べたいという方は、外出前から大変楽しみにしておられました。

事業所のご案内

グリーンプラザ博愛苑

  • FAX 0773-63-1250
  • 特別養護老人ホーム
    0773-65-3700
  • ケアハウス
    0773-65-3702
  • 短期入所生活介護
    0773-65-3700
  • ヘルパーステーション
    0773-65-3710
  • デイサービスセンター
    0773-65-3706
  • 在宅介護支援センター
    0773-65-3705

グリーンパーク愛宕

  • FAX 0773-65-2352
  • 特別養護老人ホーム
    0773-65-2350
  • ケアハウス
    0773-65-2351

地域包括支援センター

  • FAX 0773-77-5011
  • 新舞鶴・三笠地区
    0773-77-5001
    午前8:30~午後5:30
ページ上部へ戻る