グリーンパーク愛宕の過去記事一覧
カテゴリー一覧
-
7.242018
紙芝居
もみじユニットに皆様が集合、紙芝居の始まり始まり!職員が読み手となり 「瞼の母」と「安珍清姫物語」の二作品をお見せすると「懐かしいなぁ」とご覧になっていました。紙芝居とおやつ休憩の後は紙飛行機大会。誰が遠くまで飛ばせるか競争です。束の間、童心に返る事ができました。
-
7.192018
クッキング
久しぶりにホットケーキ作りに挑戦!材料を混ぜ、ご覧のようにホットプレートで焼いていきます。甘い香りが漂い、いつの間にか見学者も増え、笑顔がこぼれます。焼き上がったホットケーキにチョコやイチゴのシロップをかけて「いただきま~す!」「美味しい」と皆様喜ばれていました。
-
7.182018
アニマルセラピー
ボランティアグループ「ハーモニー」様に2年ぶりにおいで頂きアニマルセラピー(CAPP活動)を開催していただきました。「かわいい!」とすぐに夢中で頬ずりされる方、最初は怖がっておられたのですが、ボランティアさんの声掛けで徐々に近づいていき、最後は抱っこし、にっこり笑顔になる方など触れ合い方は色々。
-
7.162018
「涼やかスポット」事業のご案内
今年度もグリーンパーク愛宕では8月1日㈬から9月28日㈮の期間、1階多目的ホールの一部を地域のご高齢の方々に快適に過ごしていただく「涼やかスポット」事業として開放いたします。皆様、お誘いあわせの上、お気軽にお越しください。
-
7.62018
梅シロップつくり
今年も毎年恒例の梅シロップ作りの季節がやってきました。入居者様と職員が一緒になり、梅を洗うところから作業は始まります。洗い終わると竹櫛を使い、梅に小さな穴をあけていくのですが、職員も入居者様も集中して作業を行います。穴をあけた梅と氷砂糖を瓶に入れ、酢を加えると作業完了。
-
7.42018
舞鶴施連協主催『うたごえ大会』参加
舞鶴市中央公民館コミュニティホールで行われた舞鶴社会福祉施設連絡協議会主催『うたごえ大会』に特養グリーンプラザ博愛苑のご利用者様2名が参加されました。
-
7.32018
バーベキュー
1階多目的ホールで 「バーベキュー」を行いました。炭火で焼くお肉と野菜の香りがフワーっとホール中に漂い「いい匂いやなあ。はよ食べたいわ。」と皆様準備OK!ジュージュー肉を焼き、すぐ召し上がって頂くと「うーんおいしい。出来立てアツアツのお肉はありがたい。」と大満足のご様子。
-
7.32018
焼肉外出ランチ
「自分でお肉を焼いて食べたい」というかねてからのご利用者様の"願い"を叶えるため、栄亭さんに肉食女子が集結!美味しそうなメニューに迷いながらもお肉を注文!テーブルに届くと早速自ら焼いていきます。一枚一枚焼け具合を確かめながらひっくり返していざ実食。
-
6.302018
家族懇談会開催
ご家族様と担当職員の懇談会を1階多目的ホールで行いました。大勢の方が参加され、入居者様の昔のお話や思い出話などをたくさん聞かせていただきました。参加された方からは「良い機会なので定期的に開催してほしい」「また参加したい」などのありがたいご意見が数多くありました。
-
6.292018
紫陽花外出
6月21・28・29日の3日間、皆様と舞鶴自然文化園にあじさいを見に行きました。気温差が激しい日が続いていたので、どれだけ咲いているかドキドキしながら向かいましたが、綺麗なあじさいが一面に咲き誇り、我々を出迎えてくれたので胸をなでおろしました。
グリーンプラザ博愛苑
グリーンパーク愛宕
地域包括支援センター
午前8:30~午後5:30