グリーンパーク愛宕の過去記事一覧
カテゴリー一覧
-
12.102018
琴遊会来苑
琴遊会の皆様に1階多目的ホールで今年2回目の演奏会を開催して頂きました。懐かしい歌を大正琴で見事に演奏。ご利用者の皆様も一緒に口ずさんだり、演奏に合わせて手の体操で指を動かしたりと、とても楽しい時間を過ごしておられました。次回がまた待ち遠しいですね。
-
12.92018
ユニットクッキング
さくらユニットでお菓子作りをしました。今回作るのは『さつま芋ケーキ』。さつま芋を細かく切り、材料を混ぜ合わせ、型に入れて電子レンジへ。温めるとどんどん膨らみいい匂いもしたりして、取り出すと「うわぁ」と周りから歓声が上るほどふっくらのケーキに!それを人数分に切り分けて完成。
-
11.282018
サプライズ外出
西舞鶴の真倉にある「ゆるり」さんにご利用者様とお出掛け。実はこのお店、このご利用者様のご家族様が働いておられるお店で、この日はサプライズでの訪問。席に着いてハンバーグ定食を注文し、しばらくして注文の品を運んでこられた店員さんがご家族様。
-
11.242018
クリスマス会準備
11月のある日、ご利用者様とクリスマスリースや壁掛けツリーを制作。リース作りでは皆様始めは難しそうに思わたのか、怪訝な顔をされていましたが、職員と一緒にゆっくり折り始めると・・・「あっ、折り鶴の要領やね。」とすぐにコツを理解、後はスムーズに作業が進行。最後は出来たリースと一緒に写真をパチリ。
-
11.212018
施連協ボーリング大会に参加
舞鶴マリンボウルにて舞鶴社会福祉施設連絡協議会主催によるボウリング大会が開催され、市内にある老人・障害の15の福祉施設職員が集まり、日頃の腕を競い合いました。当法人からは6名の職員が参加。並み居る強豪を破り、なんと準優勝することができました。
-
11.182018
はがきづくり
今日のレクリエーションは牛乳パックを使ったはがき作り。牛乳パックを細かく千切り、ミキサーにかけて型枠に入れ、タオルを使ってギュギュッとしっかり水分を取ります。この時、厚さが均一になるようにするのが難しいのですが、皆様とてもお上手。きれいな和紙を小さく千切り、はがきに入れるとカラフルな仕上がりに。
-
11.172018
お誕生日会
お誕生日を迎えられたお二人のご利用者様とココスでお誕生日会を開催。まずはバースデーソングで祝福、記念写真をパリ。少し恥ずかしそうにしながらもとても喜ばれたご様子。ご覧の美味しいデザートに舌鼓を打ちながらの、楽しいお誕生日会となりました。
-
11.162018
お散歩外食
グリーンパーク愛宕の外出行事は車での外出が多いのですが、今日は施設からとても近い場所にある回転寿司店へ歩いてお出かけ。普段は車内から見ている景色も、ゆっくりと歩いて見てみると新たな発見が色々あるものです。
-
11.142018
愛宕カフェ
11月の愛宕カフェは初の試み!いつもは和菓子や洋菓子が出ますが、なんと今回出たのはチキンラーメン!お湯を注ぐとたちまちいい匂いが・・・。皆様のズルズルと麺をすする音そこかしこに響いていました。「こんなん何年ぶりやろ」「美味しいわ」と大好評。
グリーンプラザ博愛苑
グリーンパーク愛宕
地域包括支援センター
午前8:30~午後5:30