グリーンパーク愛宕の過去記事一覧

  1. かっぱ寿司外出

     今日はかっぱ寿司外出!と言っても皆様もご存知のようにすぐそこですが…。店内に入り、席に着くと早速まぐろやサーモン、大トロなど好きなお寿司を次々とご注文。醤油に甘だれを少し入れてご自分のお好みにアレンジ。お寿司がやって来るともう箸が止まりません。

  2. お好み焼き外出

     西舞鶴倉谷にあるお好み焼き屋「ひろ」さんをご利用者様と一緒に訪ねました。ここのお好み焼きは美味しいと評判だそうで、以前から訪ねてみたかったお店の一つだそうです。関東ではお好み焼きとご飯を一緒に食べる文化はないそうですが、関西では一緒に食べるのが割と当たり前!お好み焼きは「おかず」になるのです。

  3. マニュキュアで心もきれいに

     暖かくなってきたので皆様の外出気分を盛り上げようと職員によるマニキュア塗りレクを行いました。希望されるご利用者様の手の爪に手際良く職員がマニキュアを塗らせていただくとその手をみつめて「思い出すなぁ。外出する時にねぇ、これしてたわぁ」と懐かしむようにおっしゃっていました。

  4. 桜ドライブ

     今年も楽しみにしていました桜ドライブ。医療センターから与保呂へ、大波街道から高専へと鶴の桜スポットを車で巡りました。この日はまだ分咲きではありましたが、車中では「綺麗に咲いてるなぁ」との声。

  5. みんななかよし畑

    今日はみんななかよし畑で、プランターに花の種まきをしました。花の種類はマリーゴールドとアスター。天気が良かったので皆様と一緒に汗をかきかきプランターに培養土をきれいに敷き詰め、花の種を丁寧にまいていきました。その後、ジョロで水をたっぷりあげました。

  6. ホットケーキづくり

    ひまわり・なでしこユニットでホットケーキ作り。今回は、シンプルな丸形のケーキに加え、手作りの型を使ってハートの形のケーキにもチャレンジ。焼き上げていくと甘〜い香りが辺りに漂っていきます。

  7. 外出行事

     ご利用者2名様と一緒にココスへお出かけ。沢山メニューがある中、迷いながらも今が旬の苺のクレープ、パフェ、アイスクリームをセレクト、運ばれてきたご注文の品をゆっくりとご堪能。「美味しい」と笑顔もこぼれ、後は黙々と召し上がっておられました。

  8. ハンバーグつくり

    本日の献立はハンバーグ。まずは皆様にトッピングの温泉卵を器に割っていただき、次に予め準備してあったタネを各ユニット、ホットプレートで焼きました。部屋中食欲をそそるお肉の匂いが立ち込め、ジュージューという音が響き渡ります。

  9. 愛宕カフェ

    ケアハウス3階の談話スペースで愛宕カフェを開催。バリスタで入れたコーヒーとロールケーキでご利用者様を〝おもてなし〞しました。

  10. 愛宕カフェ

     3月の愛宕カフェはホットチョコレート。準備の段階からチョコレートのいい匂いがユニット中に漂います。「珍しいもんやなぁ」「初めて飲むわ」と皆様興味津々、お味の方も「美味しいなぁ」と大好評! 焼き菓子と一緒に美味しく召し上がって頂き、ほっこりとした時間を過ごされました。

事業所のご案内

グリーンプラザ博愛苑

  • FAX 0773-63-1250
  • 特別養護老人ホーム
    0773-65-3700
  • ケアハウス
    0773-65-3702
  • 短期入所生活介護
    0773-65-3700
  • ヘルパーステーション
    0773-65-3710
  • デイサービスセンター
    0773-65-3706
  • 在宅介護支援センター
    0773-65-3705

グリーンパーク愛宕

  • FAX 0773-65-2352
  • 特別養護老人ホーム
    0773-65-2350
  • ケアハウス
    0773-65-2351

地域包括支援センター

  • FAX 0773-77-5011
  • 新舞鶴・三笠地区
    0773-77-5001
    午前8:30~午後5:30
ページ上部へ戻る