グリーンパーク愛宕の過去記事一覧
カテゴリー一覧
-
4.192022
日常の風景
今日も入居者の皆様に、おしぼりやランチョンマットをたたむのを手伝っていただいております。どのユニットの皆様もお手伝いをして下さいますが、今回手伝っていただいたのはさくらユニットの方々です。皆様静かに集中し、黙々と取り組んでおられました。また次回、お手伝いをよろしくお願いいたします。
-
4.172022
博愛通信のある風景
ある日のことです。「博愛通信」を朝食前に配布、皆様が一斉に読まれるご様子を見ていて、ふと「何処かで同じような光景を見たような気がするなぁ」と考え、「あっ!」と思い出しました。それは人気のまんが雑誌が発売された日は、一斉に誰もが店頭で立ち読みする光景です(笑)。
-
3.202022
誕生日献立
今日は誕生日献立でした。元々特別なメニューですが、滅多に出ない茶わん蒸しや葛饅頭もあり、皆様とても喜ばれていました。「珍しいもんやな」「美味しいわ。もっとないんか」と大変好評。
-
3.192022
散歩
とある天気の良い日、外に散歩に出かけました。とはいってもこのご時世。遠くに行くのは難しく、施設の周りのみですが・・・。それでもやはり外の空気は新鮮で、まだ「暖かくなった」とは言い難い気候ですが日差しは気持ちいいものです。早く自由にあちこち行動できるようになる事を祈っています。
-
2.192022
余暇活動
今のご時世、なかなか外にお出かけするのも難しい状況ではありますが、空いた時間を見つけては皆様で歌を唄って過ごしたり、棒の先についた針でスイカやにんじん、犬やウサギを釣るゲームをしたり、輪投げや貼り絵をしたりして、皆様おうち時間を楽しんでおられます。
-
2.82022
お寿司!
この日のお昼はちょっと趣向を変え、近くの回転寿司店のテイクアウトを利用することにしました。入居者の皆様には前もって食べたいネタの注文を取り、職員が代わりにお店に取りに行きます。
-
2.32022
節分レク
入居者の皆様と一緒にイワシのつみれ団子作りをしました。どなたも楽しみながら「ちょっとおおきなった。」「今度はちいさなったわ。」とお団子を作っていきます。作ったつみれ団子は夕食のお味噌汁に入れて召し上がりになりました。こちらも「美味しい、美味しい」と大好評でした。
-
1.192022
正月レク
正月といえば「書初め」ということで元旦に書初めレクを行いました。筆を執り皆様、思い思いの言葉を書いては眺め、楽しんでおられました。また絵馬作りも行い、ご自身で作られた絵馬に「今年一年が素敵な一年になるように」と、願いや今年の抱負を書いておられました。
グリーンプラザ博愛苑
グリーンパーク愛宕
地域包括支援センター
午前8:30~午後5:30