グリーンプラザ博愛苑の過去記事一覧

  1. どら焼きづくり

    どら焼き作りをしました。ご入居者の皆様には生地を混ぜるのを手伝っていただきました。特養2階ホールにホットプレートを置き、生地をどんどん焼いていくのでホール内は甘い生地の焼けるよい香りに包まれていきます。

  2. 散歩

    散歩日和だったので、急遽レクリエーションを変更して博愛苑から150メートルほど離れたベンチまで散歩をしました。歩き始めは少し風を冷たく感じましたが、歩いていると身体がポカポカと温まります。ドングリを拾ったり、野花を採取しながら帰って来ました。「運動せなアカンな。

  3. 実りの秋

    「実りの秋」と題して焼き芋、柿の貼り絵作品をご入居者の皆様と一緒に作りました。焼き芋の貼り絵をされていると「紫芋は栄養が高いんやって」と話しながら作っておられました。完成した作品の前で「ハイ チーズ」とポーズと記念写真。外出する機会がなかなかありませんが、皆様には「秋」を感じてもらえたようです。

  4. 秋の大運動会

    博愛大運動会を開催。

  5. サツマイモ掘り

    さつま芋掘り。今年は日照不足の為か、去年より少ない収穫となりました。

  6. ゲートボール

    ゲートボールレクを開催。ご入居者の皆様はゲートボールはお手の物、ゴールめがけてしっかりと球を打たれます。ゴールの位置を少しずつ遠ざけていっても見事にゴールを決められます。

  7. お食事前のお約束

    10月から昼食前の嚥下体操を看護職員が行う事になりました。唾液の分泌を促進する事により、ムセの防止が出来て、スムーズにお食事して頂けるようになると考えております。

  8. 敬老週間

     新型コロナウイルス感染防止の為、様々なイベントが中止となる中で、少しでも皆様に楽しんでいただこうと9月21日から9月27日1週間、『敬老週間』と銘打ったレクリエーションを行いました。

  9. おやつ作り

    今月のおやつ作りということで、おはぎをイメージした「冷やしぜんざい」を作りました。参加された皆様には白玉粉を一生懸命丸めていただき、ご覧のように大きさも大小様々な団子が沢山出来上がりました。その後はお彼岸の「冷やしぜんざい」を美味しそうに召し上がっておられました。

  10. おやつ作り

    今日は「冷やしぜんざい」作り。皆様、白玉団子を丸めるのはお手の物。売り物のようなまん丸綺麗な白玉団子を作られるので職員もビックリ!涼しそうな器にもちもちの白玉団子、喉ごしの良い寒天ゼリー、程よい甘さのあんこを入れたら「冷やしぜんざい」の完成です。お味の方ももちろん「美味しい」と大好評。

事業所のご案内

グリーンプラザ博愛苑

  • FAX 0773-63-1250
  • 特別養護老人ホーム
    0773-65-3700
  • ケアハウス
    0773-65-3702
  • 短期入所生活介護
    0773-65-3700
  • ヘルパーステーション
    0773-65-3710
  • デイサービスセンター
    0773-65-3706
  • 在宅介護支援センター
    0773-65-3705

グリーンパーク愛宕

  • FAX 0773-65-2352
  • 特別養護老人ホーム
    0773-65-2350
  • ケアハウス
    0773-65-2351

地域包括支援センター

  • FAX 0773-77-5011
  • 新舞鶴・三笠地区
    0773-77-5001
    午前8:30~午後5:30
ページ上部へ戻る