グリーンプラザ博愛苑の過去記事一覧

  1. お寿司フェア

     年に一度の「お寿司フェア」の日。皆様、始まる前から楽しみにされていました。テーブル上にはお寿司のネタのメニューも設置され、デイサービスのホール内もお寿司屋さん?の雰囲気。コロナ禍の中、外食するのも難しいので、大好きなお寿司を食べる事ができ、「お腹いっぱい。」と皆様も満面の笑顔に。

  2. おひなさま

    「雛祭り」ということで、お雛様作りを皆様と一緒にしました。お雛様の顔を書いていただくと「顔が上手に書けない」「顔はへのへのもへじで良いか」と言いながら顔を描かれていました。

  3. 千本桜

     デイサービスでは四季折々、その季節に合った壁画作りを行っています。3月からは皆様も待ち遠しく思っておられる「春の訪れ」を感じさせる、桜並木を描いたものを制作し、フロアの廊下に飾っています。デイサービスにおいでになられた際は是非鑑賞し楽しんでいって下さい。

  4. パンケーキ作り

    今日はパンケーキ作り。皆様は月に一度の出来立ておやつを楽しみにしておられます。ケーキ作りが始まると、ケーキの生地を混ぜるのを手伝ってくださる方や作る工程をジッと眺めている方、出来上がりを今か今かと待っておられる方など反応は様々。でも熱い視線は感じます。

  5. 感染症対応訓練

    当法人では新型コロナウイルス感染症が発生した場合に備えて全ての事業所で対策マニュアルを作成し、対応訓練を行っております。 今回はヘルパーステーションが行った対応訓練を紹介します。

  6. 映画居酒屋

    2月26日㈮に"映画居酒屋"をオープン。新型コロナの影響でケアハウス名物の居酒屋もやり難くなり、密にならないように静かに観賞しながら行いました。本日の映画は『清水次郎長』。

  7. ひな壇の飾りつけ

     3月3日の雛祭りに向けて、デイサービス名物・七段飾りの大きな雛人形の飾り付けをしました!「これはここやろか?」と悩みながら飾っていき、ご覧のような立派な雛壇が出来上がり!デイサービスにお越しの際は是非ご覧になって下さい☆...

  8. 写経

    写経を行いました。お手本を目にされると、皆様のお顔が引き締まり、慎重に書き始められる方、何度も繰り返し繰り返し黙読されている方、ペン習字を持参され全集中されている方など、取り組み方は三者三様でしたが、真剣な眼差しで取り組まれ、あっという間の1時間でした。

  9. おやつ作り

    ココアパンケーキ"を皆様と一緒に作りました。

  10. お寿司の日

    今日の昼食はにぎり寿司。この日は皆様、いつにもまして昼食が待ち遠しいご様子。「まだ、お昼にならんか」「お寿司はまだか」など職員に聞かれる姿もあちこちで見受けられました。そして昼食が始まると大きな口を開けてにぎり寿司を口に頬張られるなど、大好評。

事業所のご案内

グリーンプラザ博愛苑

  • FAX 0773-63-1250
  • 特別養護老人ホーム
    0773-65-3700
  • ケアハウス
    0773-65-3702
  • 短期入所生活介護
    0773-65-3700
  • ヘルパーステーション
    0773-65-3710
  • デイサービスセンター
    0773-65-3706
  • 在宅介護支援センター
    0773-65-3705

グリーンパーク愛宕

  • FAX 0773-65-2352
  • 特別養護老人ホーム
    0773-65-2350
  • ケアハウス
    0773-65-2351

地域包括支援センター

  • FAX 0773-77-5011
  • 新舞鶴・三笠地区
    0773-77-5001
    午前8:30~午後5:30
ページ上部へ戻る