グリーンプラザ博愛苑の過去記事一覧
カテゴリー一覧
-
5.202021
誕生日喫茶
4月と5月にお誕生日を迎えられた皆様を祝う誕生日喫茶を開催しました。職員がハッピーバースデーを歌ってお祝いした後、美味しいスイーツを召し上がっていただきました。たくさんの笑顔が溢れた誕生日喫茶となりました。
-
5.152021
フキ収穫
今年も中庭の畑からフキをたくさん収穫しました。翌日、皆様に手伝って頂きながらこの"博愛産フキ"を調理。スジ取り作業では、職人のように黙々と手際よくスジを取っていきます。スジを取り終えたフキを甘辛くお鍋で炊いて夕食の時に皆様に提供させていただくと「美味しかった。」と期待通りのご感想。
-
5.142021
映画居酒屋
午後、1階食堂ホールの一角で映画居酒屋を開催。ノンアルコールのビールや梅酒を美味しそうに召し上がりながら、プロジェクターで大きな画面に映し出された映画「おしん」を集中してご覧になっていました。
-
5.92021
ボーリングレク
ボーリングレクを開催。今回はご覧のように皆様が投げやすくするためテーブルの上にピンを並べて行いました。テーブルの上で真っ直ぐにボールを投げるのは難しく思えたのですが、ピンめがけて結構上手に投げておられました。
-
5.52021
機能訓練
デイサービスでは、機能訓練としてお昼のお食事前の嚥下体操や階段昇降などに取り組んでいます。嚥下体操では、職員と一緒に口のマッサージをしたり、大きな声を出して口を動かしたりとしっかりお口の体操をされています♪階段昇降も1歩1歩慎重に歩く方や楽しく歩く方など様々ですが、皆様積極的に参加されています。
-
5.52021
作品作り
5月と言えば、鯉のぼりですね。ということで、ご利用者の皆様と職員が協力して大量の鯉のぼり作りに挑戦しました。1匹1匹は小さいですが、壁に飾るとすごい迫力!!皆様「わ~!すごいな~!」と満面の笑みで眺めておられました。
-
4.252021
おやつ作り
今日はおやつ作り。本日のメニューはどら焼き。ホットプレートで焼いて、皆様には生地をひっくり返す工程を手伝っていただきました。「上手にひっくりかえったわ」「良い色やな」とのご感想。焼きあがった生地の上にアンコを載せると「このぐらいがちょうどよい量やで」「沢山は甘すぎる」など会話が弾みました。
-
4.242021
小さい春見つけた
午後2時からは、レクリエーションタイム♪今回紹介するのは、【ゆらゆらお花積み】。お花紙で作った大きなお花を上へ上へと積んでいくのですが、ゆらゆら揺れる為とても不安定。よりたくさん積めた方の勝利ということで、皆様集中して"ゆらゆら"と戦っておられました。
-
4.182021
サツマイモ植え
さつま芋の土作りと苗植えを行いました。皆様「任して下さい!」と、手慣れたご様子で、クワやスコップを手に段取りよく土作りが始まります。「こんな良い土、よいの(芋)ができるなぁ」と言いながら、あっという間に出来上がり。次は苗植え、向きを考え、浅く軟らかく優しくと、手際よく苗を植え終わりました。
グリーンプラザ博愛苑
グリーンパーク愛宕
地域包括支援センター
午前8:30~午後5:30