グリーンプラザ博愛苑の過去記事一覧
カテゴリー一覧
-
4.272022
五月日和
お天気が良く、暖かい日差しを感じる日が続きます。ケアハウスでは毎日の生活の中でほのぼのとした時間を感じる事が多々あります。例えば⋮「会話を楽しみながらの庭での草むしり」、「綺麗な花を見ながらの散歩」、時には「古本の整理‼」といった事までがそうです。
-
4.192022
余暇時間
皆様には少しの余暇時間も有効に、ということで、手指運動と頭の体操を兼ねてパズルや包帯巻きに取り組んでいただいています。パズルは大きいピースのものから細かいピースのものまで各種揃えております。どんどん難しいパズルに挑戦されるお姿に感心しております。
-
4.172022
ICT機器の導入
当法人では、介護現場にICT機器を導入することにより、介護職員の業務負担の軽減を図る、より質の高い介護を提供できるようにするという趣旨に賛同し、入居者の皆様に居室で安心・安全に過ごしていただくことを目的として、令和2年度にはケアハウスグリーンパーク愛宕に入居者様がどのように過ごしておられるかをパソコ...
-
4.172022
鯉のぼりだし
端午の節句に向けて、年に一度の﹃鯉のぼり出し﹄準備の始まりです。それはそれは大きな鯉のぼりなので、椅子を並べて皆様で作業分担して行いました。久しぶりに見て、改めて鯉のぼりの大きさに皆様もびっくりされておられました。 大きな大きな鯉のぼり。
-
4.172022
日向ぼっこ
天気も良く散歩日和の日が多かったので、遠くには行けませんが、2階のベランダをゆっくりと散歩しました。中庭にある桜も満開になったので、皆様文字通り目の前で咲いている桜の花と一緒にばっちり記念撮影♪程よく風が吹いていたので桜吹雪も味わえ、とても綺麗な風景を楽しめました。
-
4.122022
お花見
4月7日から1週間、桜見物のドライブに行く予定でしたが、残念ながらコロナ禍で中止、しかし、そこで諦めるデイサービスではありません!ドライブで桜見物に行くのもいいけれど、この博愛苑には他の場所に負けずに見事に咲いた桜の木が苑庭にずらりと並んでおります。
-
4.102022
ボーリング大会
博愛特養恒例のボーリングをしました。普段から体操などで身体を動かされている方も、ボールを投げる動作はあまりしないので難しいかなと思いましたが、皆様上手に投げられます。勢い余ってボールが跳ねたり、自分が思っているような所にボールがうまく行かなかった時には苦笑い。
-
4.92022
余暇活動
コロナウィルス感染対策の為、暫くの間レクリエーションができず「する事が無く、暇を持て余している」と言う声があちこちで挙がっておりました。先日、ようやく余暇活動を再開しましたところ、参加された方々は喜びを隠しきれないご様子でした。
-
4.72022
しだれ桜
4月になり舞鶴の桜もだいぶ咲いてきました。今年は雪も多く、寒い日が続きましたが、やっと春を感じられるようになり、博愛苑の外周のたくさんの桜の木も蕾が膨らみピンクになってきています。博愛苑特養の皆様で作り上げた「しだれ桜」は玄関先に咲くしだれ桜に負けじとすでに満開です。
グリーンプラザ博愛苑
グリーンパーク愛宕
地域包括支援センター
午前8:30~午後5:30