グリーンプラザ博愛苑の過去記事一覧
カテゴリー一覧
-
8.22022
今月壁画「睡蓮」
今月の壁画は「睡蓮」です。ゲリラ豪雨や猛暑が続く日々が多かったですが、少しでも癒しになるように、睡蓮と一緒に鯉やカエルも泳いでいます。カエルは、今にも飛び出しそう♪睡蓮だけでも涼しそうですが、鯉やカエルのおかげでより涼しさを感じる良い感じの壁画になりました。
-
7.242022
納涼祭
2022年夏。今年も納涼祭が開催されました。迫力のある大花火(映像)を観ながら、ゆっくりとジュース・かき氷・アイスクリームなどを食べ「歯にしみる〜」「冷たい〜」「生まれて初めて食べたわぁ」と言いながらも、ご満悦な様子でした。
-
7.232022
メッセージカード
「新舞鶴小学校児童会」・「志楽小学校児童会」の皆様からは「メッセージカード」を、白糸中学校生徒会代表の生徒の皆様からは「地域のみなさんへ」と書かれたカードをいただきました。
-
7.152022
舞鶴ほっこり写真展
7月15日から8月18日の期間、多世代交流施設「まなびあむ」(旧舞鶴市民病院跡)で開館一周年を記念して「舞鶴のほっとする風景」「心を和ませる景色」などを撮った写真作品を展示する「舞鶴ほっこり写真展」が開催されています。
-
7.32022
ドライブ
久しぶりのドライブに心も体もノリノリで、いざ、「海岸沿いドライブ」に出発。天気にも恵まれ、太陽の日差しを鮮やかに受ける山並みや海沿いの景色も最高♡車中では景色を見て昔の事を思い出された方もおられ、会話も弾みました。久しぶりのドライブに「気分転換ができた」と、皆様、大変喜んでおられました。
-
7.32022
レクリエーションの時間
日曜日の午後は、お楽しみのレクリエーションの時間です♪今回のレクは、職員考案の【紙コップゆらゆら】。ルールは、机の上の大量の紙コップをうちわで仰いで、すべての紙コップを先に落とした方が勝ちという、シンプル且つ大胆でストレス発散にもなる楽しいゲーム。
-
7.12022
七夕飾りつけ
笹の葉さらさら~♪7月7日㈭は、年に一度の七夕の日。今年も織姫と彦星は出会えたかな? 七夕と言う事で7月3日㈰の午後から皆様に短冊に願い事を書いていただき、大きな竹に飾り付けをしました。「願い事、何にしよかな」と言いながらも、思い思いの願いを書いておられました。
-
6.282022
夏の風物詩
梅雨が明けたらもうすぐ七夕☆という事で、今年もデイホールに笹の葉揺れる七夕飾りが登場!皆様にお願い事を短冊に書いていただき、飾りと共に笹に飾って頂きました!耳を澄ますと「叶うといいな~☆」と遠慮がちに小言で話されている声が聞こえました。
グリーンプラザ博愛苑
グリーンパーク愛宕
地域包括支援センター
午前8:30~午後5:30