グリーンプラザ博愛苑の過去記事一覧

  1. お出かけ便

    白鳥通りのフクヤにお出かけ便でお買い物に行きました。ズラリとたくさん並んだ商品を見て「どれにしよう」と迷いつつ、お買い物を思う存分楽しんでおられました。買物が終わるころにはカゴが商品でいっぱい!ご利用者は満面の笑顔。

  2. おやつ作り

    ミルクレープ作りとふきの調理。ミルクレープはホットプレートを使って1 枚ずつ生地を焼き上げて作ります。皆さん食べたことのないお菓子だったため「どんなものができるんやろ?」などワイワイ話をしながら作りました。

  3. 白糸中学校の体験学習

    白糸中学校の体験学習ということで、今年は5名の生徒さんが博愛苑の特養に来られました。早速ご利用者の昼食の様子を見学、その後自己紹介も兼ねてお話をしていただきました。午後からは恒例のご利用者と生徒の皆さん混合による卓球バレー。

  4. つつじドライブ

    舞鶴市内の道沿い、海岸、神社など色々な所に色とりどりのつつじが咲き乱れており、車から降りて、近くでゆっくりつつじを鑑賞、ついでに?お参りにも行ってきました。

  5. 子どもの日

    5月と言えば、『こどもの日』。ベランダにはすでに大きなこいのぼりが元気に泳いでいます。

  6. つつじ満開

    今年は4月から5月にかけては大変天候に恵まれ、毎日初夏を思わせるような温かい日が続いています。 この時期、舞鶴市の花「つつじ」も満開となり、赤やピンク、白色など色鮮やかな花をつけ、市民の眼と心を和ませてくれています。

  7. こいのぼり

    天気も晴天!こいのぼり出しにぴったりな日。もうすぐ子供の日が来るということで、食堂で入居者の皆さんと一緒にこいのぼりの歌を歌い、わいわいと言いながらこいのぼりを1匹ずつに紐を通す作業をしました。今年も元気にケアハウスの窓の外を泳いでくれることと思います。

  8. 春の家族交流会

    春の家族交流会を開催。6家族の方々がご参加。普段撮り貯めた写真をまとめてスクリーンに写してご覧いただいたところ、ご家族様から「色々工夫を凝らした行事をされていることを知ることができて良かった」などとの感想を頂きました。ご参加頂いたご家族の皆様、お忙しい中わざわざおいで頂きありがとうございました。

  9. 家族交流会

    今年度最初の家族交流会を開催。職員とご家族様、そしてご利用者様にも一緒にご参加いただき、最近のご利用者様の施設でのご様子をお話しさせていただきました。続いてご家族様からのお話やご利用者様の声を聞かせていただいたりと、とても充実した時間となりました。

  10. お花見居酒屋

    今年もケアハウス食堂ホールでは『お花見居酒屋』を開催!窓に桜の〝木〞を飾り、お花見気分を味わいながら皆さんで「みたらし団子」を食べました!笑顔で歓談されたその後は…、皆さんお待ちかねのダーツゲーム!1人5投、ダーツを投げて点数を競い合います。

事業所のご案内

グリーンプラザ博愛苑

  • FAX 0773-63-1250
  • 特別養護老人ホーム
    0773-65-3700
  • ケアハウス
    0773-65-3702
  • 短期入所生活介護
    0773-65-3700
  • ヘルパーステーション
    0773-65-3710
  • デイサービスセンター
    0773-65-3706
  • 在宅介護支援センター
    0773-65-3705

グリーンパーク愛宕

  • FAX 0773-65-2352
  • 特別養護老人ホーム
    0773-65-2350
  • ケアハウス
    0773-65-2351

地域包括支援センター

  • FAX 0773-77-5011
  • 新舞鶴・三笠地区
    0773-77-5001
    午前8:30~午後5:30
ページ上部へ戻る