特別養護老人ホーム(博愛)の過去記事一覧
カテゴリー一覧
-
10.12023
ハロウィン
10月のイベントといえば「ハロウィン」! 秋の収穫をお祝いし、先祖の霊をお迎えするとともに悪霊を追い払うヨーロッパ発祥のお祭り☆ この時季になるとお店にも魔女やおばけといった飾りをよくみかけます。「トリック・オア・トリート」といった合言葉も有名ですよね♪ そんな10月は「ハロウィンリース」を製作。
-
9.242023
運動の秋
秋といえば「食欲の秋」「芸術の秋」「運動の秋」…厳しい暑さを乗り越え快適に過ごしやすくなった季節だからこそ、美味しい旬の食べ物が沢山あったり、体を動かしたくなりますよね♪そんな9月の日曜日には体操レクや午後レクを開催し、皆様に楽しく体を動かしていただきました。
-
9.202023
お月見!
9月といえば「お月見」!今月は作品作りとして『お月見団子』を作りました。スポンジをお花紙で巻き、丸く形を作れば完成です。 団子が完成すると「美味しそうな団子」「食べたくなるな」と話しながら、皆様も楽しそうに団子作りに参加していただきました。
-
9.32023
おやつ作り
毎月開催しているおやつ作り☆今月は『わらび餅』を皆様と一緒に作ってみました。「なかなかきれいな丸にならんな」と苦戦される方もおられましたが、アドバイスを受けながら美味しそうなわらび餅が完成☆トッピングはきな粉と黒みつ♪「美味しい」とおかわりをされる方もおられました。
-
8.212023
向日葵の寄せ植え
じゃが芋の収穫も終わり、空きができた畑に向日葵を植えました。植木鉢に蒔いていた向日葵の種が立派な双葉になっていましたので、それを丁寧に畑に移した格好です。梅雨明け前の暑い日でしたが、まだ紫陽花も花をつけておりましたので、その前で記念撮影。
-
8.112023
風鈴飾り
皆様と一緒に「風鈴飾り」を作ってみました♪作り方は簡単!!紙コップに紐を通し、紐下に飾りをつけるだけです。皆様には、ひまわりや金魚、祭り系の夏を感じさせるイラストのシールを紙コップに貼っていただきました。
-
8.62023
かき氷
暑さ厳しい夏にはやっぱり「かき氷」。ということでレクでかき氷作りをしました。味は全部で4種類♪いちごにブルーハワイ、マンゴー、抹茶で、様々なシロップをトッピングして可愛いパフェ風かき氷が完成。普段、なかなか食べる事がないかき氷を召し上がり、「美味しい」「もっと食べたい」と大好評。
-
8.62023
夏祭り
今年も夏祭りがやってきました☆職員だけでなく皆様も法被やハチマキを着用して参加♪輪投げや千本くじ、射的…と皆様景品のお菓子を沢山取れるよう、楽しみながらゲームに取り組み、その後は景品のお菓子を美味しそうに召し上がられていました。 クライマックスはスクリーンに大きく映し出された花火。
-
7.252023
創作展
毎年秋に「作品展」を開催していますが、今年は夏にも障害者多機能事業所「宮津サンホーム」と当法人が共催で利用者の皆様の力作壁画を展示する「創作展」を左記のとおり開催します。 お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄り下さい。
グリーンプラザ博愛苑
グリーンパーク愛宕
地域包括支援センター
午前8:30~午後5:30