特別養護老人ホーム(博愛)の過去記事一覧
カテゴリー一覧
-
7.62019
民生児童委員協議会の見学がありました
岡田地区の民生児童委員協議会の皆様18名がグリーンプラザ博愛苑の施設見学に来られました。法人の概要を簡略にご説明した後、施設内を3グループに分けてご案内しました。皆様、大変興味深そうに特養、ケアハウス、デイサービスなどを見学され、見学後は特にケアハウスについて多くの質問をしておられました。
-
6.242019
七夕飾り
7月7日㈰は七夕の日。6月に入り、ご利用者の皆様はこの日に向けて、七夕作品や短冊を制作。今年の七夕作品は、現在、ご利用者様の多数を占めておられる女性の皆様の要望により、「ホスト七夕」と命名。と、言う事で天の川の先には昔や今をときめくイケメンさんが作品としていっぱい貼られています。
-
6.192019
ボランティア来苑
今日はホールに福音教会の皆様が来て、歌や手遊び、詩吟やオカリナ、記憶ゲーム、腹話術などをして下さいました。皆様、どの催しも興味津々で、観たり参加されたりと、とても楽しそうでした。
-
6.122019
焼き鳥!
本日の行事食は〝焼き鳥〞。少し曇りで暑過ぎない天気の中、外で炭火で新鮮若鳥を焼いていきます。じわじわと香ってくる香ばしい匂いに、ご利用者様も「いいにおいやなあ」とのお言葉。団扇で炭を仰ぐと火がパチパチ、網から鶏油が落ちると炎がたって雰囲気は最高。
-
6.32019
6月の作品作り
今月の作品のテーマは「田植え」。ご利用者様は制作しながら、「昔は機械なんてなかったで1本1本手で植えとったんやで。腰が痛くなったわ。」「昔、田植えを手伝ったことがあるで。」「今は機械があるで良い時代やぁ。」と話に花が咲きます。
-
5.242019
ボランティア来苑
1階ホールで市寿会さんと寿会さんが、合同で踊りを披露してくださいました。ご利用者様は、会の皆さんの豪華な衣装と踊りに身を乗り出し、真剣にご観賞。毎月来てくださる市寿会さん、いつもは皆で元気に明るくパーッと行きましょうと盛り上げてくださいますが、今回はしっとりクールな感じのパフォーマンス。
-
5.192019
家族懇談会・交流会
第1回目の「家族懇談会・交流会」を開催しました。今回も沢山のご家族様にお越しいただき、ご利用者様の昔のご様子などを聞く事が出来ました。又ご利用内容について、ご意見・ご要望なども聞かせていただきました。ご利用者様の昔のお話は今後寄り添って介護をさせていただく中で、役立てていきたいと思います。
-
5.12019
平成から令和へ
今年は10連休中に「平成」から「令和」へと元号が変わるという大変大きな出来事がありました。ご利用者様も「ありがとう平成!ようこそ令和!」とばかりに5月1日㈬には縁起の良い上用饅頭を召し上がられました。令和も皆様にとって楽しい年となりますように。
-
4.282019
おやつ作り
4月21日、28日の日曜日「今月のおやつ作り」で、皆様と一緒に花見団子と花見どら焼きを作りました。ご覧のように上手に、そしてきれいに仕上がりました。でも皆様「美味しいゎ」と、花より団子の勢いであっという間に召し上がっておられました。
-
4.52019
春到来
3月に入り、少しずつ春らしい気候が感じられるようになってきました。まだ温かくなったり急に寒くなったりと気候は安定しませんが、温かい日や晴れた日を狙ってご利用者様と一緒に苑の周りへお散歩に行ったり、お花見ドライブに出掛けたりして楽しんで頂いております。桜も咲き始め、いよいよ春到来です。
グリーンプラザ博愛苑
グリーンパーク愛宕
地域包括支援センター
午前8:30~午後5:30