特別養護老人ホーム(博愛)の過去記事一覧
カテゴリー一覧
-
2.122020
握り寿司
本日の昼食は、お寿司とお刺身の食べ放題でした。昔からお寿司やお刺身は祝いの席などに出される特別なメニューで皆様喜ばれています。食事の形態はそれぞれ異なりますが、お好みのにぎり寿司やお刺身をおかわりされ、表情はにこやか、目はキラキラと輝き、とても嬉しそうに召し上がっておられました。
-
1.282020
あったか~い鍋
1月23日㈭と今日の2日間、この時期恒例の鍋をしました。1日目は寄せ鍋で〆は卵雑炊、2日目は石狩鍋で〆はうどん。しょうゆベースの寄せ鍋とみそベースの石狩鍋、どちらも人気ですが、特養では寄せ鍋派が少し多いようです。
-
1.182020
作品作り
年末から年始にかけ色々なイベントがあり、冬の作品をご紹介できていなかったので、今月は2ヶ月分をご紹介します。 12月末のクリスマス会が終わると一変してお正月ムード。干支は令和元年【猪年】から令和2年【ねずみ年】へ!年末には新しい干支の作品をお花紙で作ったお花で作りました。
-
1.152020
体操ボランティア来苑
毎月、第3水曜日に体操ボランティアの皆様が来てくださっています。弾むような声と明るい笑顔、数々の体操、いつも体操ボランティアさんの体操は特別だなと感じさせられます。今月も体操ボランティアさんの元気いっぱいの声と生き生きした体操に引き込まれ、ご利用者の皆様も楽しそうに体操に参加されていました。
-
1.12020
互礼会
令和2年1月1日元旦、毎年恒例の互礼会が行われました。施設長と課長がご挨拶をし、お一人おひとりお屠蘇をお注ぎに回ると、皆様、とっても照れくさそうなご様子。お屠蘇に口をつけられた時の反応は十人十色でしたが、お正月のお節料理をお召し上がりになり、お屠蘇も味わい、笑顔多き新年の始まりとなりました。
-
12.252019
クリスマス&お誕生日会
本日2階ホールで、令和に入って初めてのクリスマス&お誕生日会を開催。会は昼食のクリスマスメニューから始まります。メニューはいつも皆様からリクエストが多い〝海鮮丼〞。
-
12.192019
市寿会ボランティア
今月も寒さを吹き飛ばす元気で市寿会の皆様が来て下さいました。オカリナ演奏、歌、手遊び、踊りなど色々な催しをして下さり、ご利用者の皆様は昔を懐かしみながら、とても楽しそうに歌ったり、踊ったりしておられました。令和元年も毎月楽しい時間の贈り物を有難うございました。
-
12.22019
クリスマス飾り
今年も2階特養ホールにクリスマスツリーを出し、皆様と一緒に楽しく飾り付けをしました。飾り付けにお誘いすると「もうそんな時期か」と、1年が過ぎる速さに驚いている方もおられました。
-
11.242019
家族交流会・懇談会開催
今年度2回目の家族交流会・懇談会を特養2階のホールで開催。今回はご利用者様とご家族様とで一緒に昼食を楽しんでいただき、その後に懇談会という流れ。ご利用者の皆様は久しぶりにご家族様と昼食を共にされるということで、とても嬉しそう。
-
11.122019
秋の作品展開催
博愛福祉会作品展がグリーンプラザ博愛苑とグリーンパーク愛宕の両施設で令和元年十一月五日から十二日迄開催され、ご利用者や地域の皆様の力作が展示されました。熱心に、満足そうに作品をご覧になる皆様の姿に、「来年の作品作りへの意欲ある心」を感じました。
グリーンプラザ博愛苑
グリーンパーク愛宕
地域包括支援センター
午前8:30~午後5:30