特別養護老人ホーム(博愛)の過去記事一覧
カテゴリー一覧
-
7.72020
七夕に願いを
今日は七夕の日、七夕飾りに付ける短冊を入所者様に手渡すと「もう、七夕か早いもんやな」「願い事は何を書こうかな」とのお言葉。思い思いの願いを目を輝かせて書かれ、中には俳句のように詠んでおられる方もいらしゃいました。ご覧のように今年も笹の葉に沢山の短冊を飾ることができました。
-
6.282020
おやつ作り
今日はおやつ作りの日。6月という時期を考え、紫陽花に見立てた「あじさいケーキ」を作りました。入所者様にはケーキの土台になる蒸しパンを職員と一緒に小さくちぎる作業や器に盛りつける作業を手伝っていただきました。完成に近づくと「あら、美味しそう」「こっちがちょっと少ないよ」など楽しそうに話されていました。
-
5.202020
母の日!誕生日会!
暦の上では母の日は5月10日ですが、今年は母の日は決めず、5月を"母の月"にしようということになり、5月のある日、ご家族様からお預かりした母の日プレゼントをスタッフからお渡しするととても喜ばれ、いつも以上に素敵な笑顔を見せて下さいました。
-
5.152020
ミニミニコンサート
5月のある日、特養看護職員のピアノ演奏によるミニコンサートがありました。日頃から歌がお好きなご利用者様がピアノの周りに集い、ピアノ演奏に合わせて懐かしい歌を歌い、楽しいひと時を過ごしました。ご利用者様も「やっぱり生の演奏はよいな」と喜ばれたご様子。
-
5.102020
ゲートボール
特養ホールで午後のレクリエーションでゲートボールを行いました。といっても道具はすべてお手製、ダンボールで作ったゴールを参加ご利用者様で囲い、1人ずつゴールに向かって新聞紙で作ったボールを打ってもらいます。
-
5.52020
屋根より高い鯉のぼり
5月は端午の節句に恒例の「鯉のぼり」作りをしました。また、昔を思い出しながら新聞紙で大きな兜も折ることになり、ご利用者様と職員で「鯉のぼり」の歌を楽しく唄いながらたくさんの兜をつくりました。完成した兜をかぶり「 ハイチーズ」と思わずポーズ!皆様、元気にお過ごしです。
-
4.262020
おやつ作り
今月のおやつ作りは老若男女を問わず人気がある「どら焼き」。ホットプレートで職員が次々と焼いていくと、こんがりいい色に焼き上がっていきます。そして焼き上がりを皆様にお知らせするかのように香ばしいよい匂いがホールに広がっていきます。
-
4.142020
最近のご様子
特養の皆様は風邪や感染症にかかることなくお過ごしです。お元気な姿をご覧下さい。予防のため、ご面会の制限をお願いせざるをえないのが残念ですが、この時期を頑張って乗り切りましょう。
-
4.122020
卓球バレーレクリエーション
特養2階ホールで、今月のレクリエーションとして2チームに分かれて卓球バレーを行いました。参加するからにはやっぱり勝ちたいと思われるようで、皆様体を大きく動かしながら「エイッ」「エイッ」と活き活きと声を出し、小さな黄色い球を打ち返し、熱のこもったゲームをされていました。
-
4.42020
ベランダお花見
桜が咲き始めた今日この頃、今年はお花見ドライブに行けないので、苑のベランダから見える桜を、ベランダ散歩をしながら見物。実はベランダには先日東舞鶴高校の皆様からいただいたプランターのお花も置いており、綺麗に咲いて、ベランダで春の訪れを皆様と楽しんでおります。
グリーンプラザ博愛苑
グリーンパーク愛宕
地域包括支援センター
午前8:30~午後5:30