特別養護老人ホーム(博愛)の過去記事一覧

  1. 正月レクリエーション

    あけましておめでとうございます。お正月に恒例のレクリエーションを開催しました。元日には書き初めを行い、入居者の皆様はとても真剣なお顔で筆を進めておられました。また、元日の昼食にはおせち料理を召し上がり、「美味しかったぁ!」と笑顔で話されていました。皆様にとって素敵な1年になりますように。

  2. クリスマス

    クリスマスにむけ、皆様にもご協力いただき、ホールや廊下に飾り付けを行いました。そして賑やかな雰囲気となったホールでクリスマス会を開催。イベントの一つとして「おやつ作り」ということで今回はサンタさんの顔をモチーフにプリンのデコレーションを行い、可愛らしい作品がたくさん完成しました。

  3. おでん屋台

    冬のこの寒い時期に食べたくなるものといえば何と言っても「おでん」。今月は食堂ホールに「おでん屋台」を出し、皆様に楽しんでいただきました。

  4. イルミネーション

    12月になり街中、綺麗なイルミネーションが飾られる時季になりましたね☆今年は皆様に喜んでいただこうと、特養の一角に沢山のイルミネーションをつけたちょっと幻想的できらびやかな空間を作ってみました♪ ツリー型のイルミネーションやお花畑のように敷き詰めたイルミネーションをご覧になり、皆様「綺麗!」「こんな...

  5. 鍋レクリエーション

    段々と寒くなってきた今日この頃…。冬に食べたくなる料理といえば「鍋料理」ですね。恒例の鍋レクリエーションを行いました♪今回は「寄せ鍋」!材料が揃い、鍋に火が通り始めると部屋中にいい香りが広がり、皆様集まってこられました。

  6. 紅葉ドライブ

    金剛院へ紅葉ドライブに行って来ました。参加された皆様は前日から「楽しみやなぁ」とワクワクされていました。当日は肌寒い日でしたが、綺麗に色づいた紅葉と三重の塔をご覧になり「綺麗やなぁ~」と笑顔で話されていました。来年もまた行きましょう。

  7. ハロウィン飾り

    10月のイベントといえば「ハロウィン」!この期間になると街中にハロウィンの飾り付けがされ、ちょっぴり賑やかな風景になりますよね。それで今月の作品は「ハロウィンの飾り」にしました。皆様にはかぼちゃの顔を描いてもらったり、イラストを一緒に飾り付けていただいたりして今年も可愛らしい作品が完成。

  8. ボール投げ

    レクリエーションで「ボール投げ」を行いました!いつもは箱にボールを投げ入れて楽しんでいましたが、今回は少し難易度を上げて、並べた紙コップの中にボールを入れるというルールに変更。

  9. 秋の味覚

    皆さんは秋の味覚と言えば何を思い浮かべますか。毎年恒例の焼き芋レクリエーションを行いました。今年も炭火で焼き、食堂ホールのいたる所に美味しそうな匂いが拡がり、気がついた方々がホールにお集まりになり、職員が芋を焼く姿を真剣な眼差しで観ておられました。

  10. アロマテラピー

    金木犀の香りを使ってアロマテラピーを開催。洗面器にお湯をはり、その中に手を入れていただいた時には「ちょっと熱いな」と話される方もおられましたが、次第に「気持ちよくなってきたわぁ~」とのお言葉。終わった頃には皆様、笑顔になっておられました。

事業所のご案内

グリーンプラザ博愛苑

  • FAX 0773-63-1250
  • 特別養護老人ホーム
    0773-65-3700
  • ケアハウス
    0773-65-3702
  • 短期入所生活介護
    0773-65-3700
  • ヘルパーステーション
    0773-65-3710
  • デイサービスセンター
    0773-65-3706
  • 在宅介護支援センター
    0773-65-3705

グリーンパーク愛宕

  • FAX 0773-65-2352
  • 特別養護老人ホーム
    0773-65-2350
  • ケアハウス
    0773-65-2351

地域包括支援センター

  • FAX 0773-77-5011
  • 新舞鶴・三笠地区
    0773-77-5001
    午前8:30~午後5:30
ページ上部へ戻る