特別養護老人ホーム(博愛)の過去記事一覧
カテゴリー一覧
-
3.272022
おやつ作り
おやつ作りで「チョコパンケーキ」を作りました♪生地にココアパウダーを混ぜてチョコ風味にし、ホットプレートで焼けば完成です☆ハートの形やいろいろな形のチョコパンケーキが出来上がりました。色々な形にできるのもおやつ作りの楽しいところですよね♪皆様、美味しそうに召し上がっておられました。
-
3.242022
車いす寄贈
特別養護老人ホームグリーンプラザ博愛苑に京都府社会福祉協議会より、京セラ60周年記念事業として、最新式の自走式車椅子の寄付がありました。クッションやタイヤに様々な工夫がされており、使用された入居者様が喜ばれるのが目に浮かぶようです。大切に使わせて頂きます。ありがとうございました。
-
2.272022
白玉ぜんざい
おやつ作りで「白玉ぜんざい」を作りました。自分たちで作ると楽しんで食べられますよね。皆様には白玉をこねてもらい、次に丸めていただきました。結構上手に丸めて下さいます。出来上がった白玉をぜんざいに入れて召し上がっていただくと「甘くて美味しい」と喜んで下さいました。
-
2.82022
お寿司の日
毎年恒例の『お寿司の日』を開催しました。握り寿司は皆様大好きなご様子、手掴みで美味しそうに食べておられました。この日はおかわりができることもよくご存知で、好きなネタを何度も笑顔でおかわりしてイベントをしっかりと楽しんでおられました。
-
12.262021
餅つき大会
餅つき大会を開催。目の前で杵と臼でつく餅つきをご覧になられたことで昔を懐かしみ、大変喜んでいただきました。「つきたての餅を丸めるのは出来るよ」とたくさんの方々がお手伝いして下さいました。「久々に良いものを見せてもらいました」「楽しかった」など大好評でした。
-
12.192021
クリスマス
今年もクリスマス・レクリエーションを開催。レクの中身はお菓子の景品付きの2つのゲームで、一つは「トナカイ叩き(モグラたたき風)」、もう一つは「サンタ釣り」でした。「トナカイ叩き」では皆様ピコピコハンマーを力強く使い、トナカイをしっかりと叩き、景品を次々とゲットしておられました。
-
12.172021
原子力防災訓練実施
グリーンプラザ博愛苑で原子力防災訓練を実施しました。近隣地域で地震による原子力災害が発生したと想定、入居者の防護区域への避難完了後、陽圧装置を稼働させるという訓練でした。今後も実践的な訓練を実施してまいります。
-
12.172021
メンタルヘルス講座
特養博愛苑で「職員のメンタルヘルス対策に係る健康講座」を外部講師に依頼し、リモートで開催しました。目的は自分自身の認知の癖を知り、日常生活でメンタルトレーニングを実践できるようになることで、業務中に起こる様々な変化とストレスに柔軟に対応できるメンタルをつくる方法などについて学ぶことができました。
-
12.132021
寄せ植え寄贈
グリーンプラザ博愛苑とグリーンパーク愛宕に舞鶴市老人クラブ連合会よりご覧のような「寄せ植え鉢」を寄贈していただきました。入居者の方々は、綺麗な花や植物を眺める事は心の癒しになります。大切にお世話させていただきます。ありがとうございました。
グリーンプラザ博愛苑
グリーンパーク愛宕
地域包括支援センター
午前8:30~午後5:30