特別養護老人ホーム(博愛)の過去記事一覧
カテゴリー一覧
-
7.292025
また実習生が来てくれました
博愛福祉会にまたもや実習生が来てくれました。実習に来てくれたのは、舞鶴YMCA国際福祉専門学校の1年生です。今回は、特別養護老人ホーム「グリーンプラザ博愛苑」での長期にわたる実習です。
-
7.272025
フルーツポンチ作り
毎日猛暑が続いておりますが…。そこで、この夏の暑さを吹き飛ばすべく、今月の「おやつ作り」では涼しげな“フルーツポンチ”を作りました。白玉を湯でて、冷やして、ほら見て下さい美味しそうなフルーツポンチが完成しましたよ。「夏らしい」と皆さんにも好評でした。
-
7.202025
ピアノ演奏会
ボランティアによるピアノ演奏会を開催しました! 高校3年生の溝口さんにお越しいただき「愛の夢」など4曲をご披露いただきました。素敵なピアノ演奏に、うっとりと聞いておられる方や手拍子を打ちながら聞いておられる方もあり、美しい音色に皆さん聞き入っておられました。ありがとうございました。
-
7.132025
卓球バレー
午後レクで「卓球バレー」を行いました!皆さん「それっそれっ!」と言いながら小さなピンポン玉を上手に打ち返しておられ、白熱した勝負となりました。思わぬ方向に球が飛んで行ってしまうこともしばしば。大笑いしながら打って返してと大忙し!良い運動になりました。
-
6.292025
紫陽花ドライブ
梅雨が明け、猛暑の中、紫陽花ドライブに行ってきました。舞鶴自然文化園の周辺の紫陽花を車の中から眺めたり、道中の海の景色を眺めながら「あ~見えた、見えた!」「わぁ~きれいやなぁ!」と笑顔が見られ、久しぶりの外出ドライブを楽しみました。
-
6.222025
おやつ作り
今月のおやつ作りは「じゃが芋餅のみたらし」。お団子をコネコネ…、形を整えてホットプレートで焼いて、みたらし餡をかけて完成。「おいしい」と大好評でした。次回は何を作るのか楽しみですね。
-
6.82025
漢字合わせゲーム
今回の午後レクリエーションは、漢字合わせゲームをしました。職員が「タイ」と言うと、元気よく「魚」「周」の漢字2枚のカードを取り、魚が完成。皆で協力しながらたくさんのお魚の漢字が出来ました。
-
5.252025
おやつ作り
今月は「バナナクレープ」を作りました。皆さんにも生地を混ぜたり、フルーツを切ったりとお手伝いしていただき、美味しいバナナクレープが完成しました。さて、お味はどうかな?皆さん「美味しいよ」と召し上がられました。
-
5.162025
てまり寿司:季節献立
今日は季節献立で「てまり寿司」の昼食メニューとなりました。可愛らしい見た目に「わ~可愛いね!」「食べるのもったいない!」と食堂のあちらこちらから声が上がります。
-
5.112025
輪投げ
今月のレクリエーションは「輪投げ」を開催しました!「できるかな~」「上手じゃないからな~」とはじめは消極的だった方もいらっしゃいましたが、いざ始まってしまえば「入った!」「おしい、もうちょっと」と皆さんお互いに声援を送り合いながら楽しい時間を過ごされました。
グリーンプラザ博愛苑
グリーンパーク愛宕
地域包括支援センター
午前8:30~午後5:30