ケアハウス(博愛)の過去記事一覧

  1. まち作り出前講座を開催

    ケアハウス食堂ホールにてまち作り出前講座を開催。今回のテーマは〔介護保険制度の概要と介護予防について〕で、講師として市役所の職員をお招きし、ご利用者の皆様が介護保険制度についてとても分かりやすい講義を受けました。

  2. 健康マッサージ

    ケアハウス3階ホールで健康マッサージを行ないました。大人気「小豆の温パット」で肩を温め肩こり解消。身体も心もポカポカになり、皆様とても表情が和らいでいました。お顔にはパックをつけてひと眠り。気持ちよさそうに寝ておられましたが、周りの方からは「この人誰や〜」と大笑い。

  3. 敬老祝賀式典

    9月13日㈬にデイホールにて敬老祝賀式典が行われました。博愛特養では2名の方が市長よりお祝いを受けられました。この日は、多くの来賓が来られるとの事で、皆様朝からいつもと違って緊張ムード。着替えをし、髪を整えて式典にご出席されました。昼食は毎年恒例、心のこもった『松花堂弁当』。

  4. お出かけ便

    9月5日㈮ラポールへ5名のご利用者様とお出かけ便で買い物に行って来ました。欲しい物をあらかじめ決め、グループに分かれてショッピングスタート!どれにしようかと迷いながら、素敵な鞄やお似合いの洋服を購入されていました。おいしそうな食べ物についても同じです。

  5. ひまわり

    夏の代名詞「ひまわり」がケアハウスの畑にも立派に咲きました。食堂にも飾る事が出来入居者の皆様からも「可愛い、元気が出るな」等嬉しいお言葉もいただいております。ひまわりの英名は皆さまご存知の通り「sunflower」=太陽の花です。

  6. ビアガーデン

    毎年恒例のビアガーデン&ゲームを開催。おつまみは先日ケアハウスの畑で収穫したジャガイモ使用のじゃがバター。皆様夕食後にも関わらず「おいしい」「もっと食べたい」とパクパクモグモグ。ノンアルコールのビールやカクテルでお酒気分を味わいながら楽しみました。

  7. 真夏の怪談

    映画喫茶を行いました。8月は暑さも忘れる『真夏の怪談特集』としてこわ〜い映画を上映。第1弾は「妖怪100物語」。

  8. 食堂清掃

    ケアハウスの食堂掃除を入居者の皆様と一緒に実施。皆様マイ雑巾を持参し、ご自身が普段お使いの食堂の椅子やテーブル、下駄箱などを汗をかきながら綺麗に磨きました。20名程の参加があったこともあり、あっという間に食堂も玄関もピカピカになりました。掃除が終わった後は冷たいお茶で乾杯。

  9. ふれあいカラオケ

    レーザーディスクとWiiの両機器を使用した『ふれあいカラオケ』を行ないました。

  10. 金魚が生まれました

    最近1 階喫茶コーナー前の水槽で飼っている金魚から子供が11匹も生まれました♪今回は初めて黒い金魚も誕生! 皆様「かわいい」と食事の度にわざわざ喫茶コーナー前に寄り、稚魚が入れられた小さな金魚鉢をじっと覗いておられます。職員も無事に大きく育つことを心から願っています。

事業所のご案内

グリーンプラザ博愛苑

  • FAX 0773-63-1250
  • 特別養護老人ホーム
    0773-65-3700
  • ケアハウス
    0773-65-3702
  • 短期入所生活介護
    0773-65-3700
  • ヘルパーステーション
    0773-65-3710
  • デイサービスセンター
    0773-65-3706
  • 在宅介護支援センター
    0773-65-3705

グリーンパーク愛宕

  • FAX 0773-65-2352
  • 特別養護老人ホーム
    0773-65-2350
  • ケアハウス
    0773-65-2351

地域包括支援センター

  • FAX 0773-77-5011
  • 新舞鶴・三笠地区
    0773-77-5001
    午前8:30~午後5:30
ページ上部へ戻る