ケアハウス(博愛)の過去記事一覧
カテゴリー一覧
-
8.222020
園芸
ご存知のようにケアハウスでは年間を通して皆様と一緒に園芸作業をしております。今日はこの日は次回の大根作りの為の土作りやさつま芋の間引きなどの作業を行ないました。日陰とはいえ真夏のこの暑さ、皆様汗だくで頑張っておられました。
-
8.192020
ビアガーデン
残暑の中、ビアガーデンを開催、の前に、そのビアガーデンで出す飲み物の"あて"として、ジャーマンポテトを手作りしました。じゃが芋はもちろん6月に収穫した物。塩・胡椒であっさり味に仕上げて当日にお出ししたところ、好評のうち完売しました。
-
8.132020
紙コップチャレンジ
今日午後の余暇活動は『紙コップチャレンジ』テーブルに合計21個の紙コップを三角形に積み上げます。椅子に座り、三角形の壁に目掛けて紙コップを投げ、たくさん倒した方が勝ち!というゲーム。皆様「どう持ったら良いんやろ? 」「どこを狙ったら倒れるかな?」と悩みながら投げておられました。
-
7.282020
納涼祭
コロナ禍で外出行事が制限された中、皆様少しずつストレスをため込んでおられます。少しでも夏気分を満喫し、同時に夏の暑さとストレスを発散していただくため、ささやかですがケアハウス食堂ホールで納涼祭を開催しました。
-
7.92020
人間輪投げ
2階のホールで『人間輪投げ』を行いました。職員が輪投げの的になり、入居者様が新聞紙で作った輪を投げ点数を競うゲームです。大きな輪は3点、小さな輪は5点。頭が5点、手足は3点とし、どの輪がどこに入ったかで点数が決まります。
-
6.242020
じゃがいも収穫
じゃがいも堀りを行いました。開始時、ポツポツと降り始めた雨は、徐々に大粒の雨に変わり、皆様のご協力で、プランターと畑に植えていたじゃがいもを本降りになる前に何とか掘り終えることができました。
-
6.222020
七夕飾りつけ
心地よい青空の下、入居者の皆様と一緒に竹に短冊と七夕飾りの飾り付けを行ないました。今年の七夕飾り用の竹はひときわ立派で、皆様飾り付けにも力が入り、途中までは口数も少なく黙々と集中して作業をされてましたが、職員が「笹の葉さらさら〜♪」と口ずさむと一緒に歌ってくださいました。
-
6.182020
美容教室
今日は美容教室を開催。メニューはアイマスク、ローションパック、ネイルなど。皆様、お化粧品はそれぞれこだわりの物をご持参。中には「教室って勉強するの?」とおっしゃられたり、「おばあが大丈夫かな?」と言いながらも楽しく参加されました。
-
5.222020
お好み焼きパフォーマンス
皆様からリクエストの多かったお好み焼きが本日"お好み焼きパフォーマンス"として登場。ホットプレートで焼かれていく分厚くて大きなお好み焼きを目の前で見ながら「いいにおい」と思わず一言、配膳されると「マヨネーズ!」とまた一言、1枚完食されると「美味しい!おかわり!」と真剣な面持ちでさらに一言。



グリーンプラザ博愛苑
グリーンパーク愛宕
地域包括支援センター
午前8:30~午後5:30