ケアハウス(博愛)の過去記事一覧
カテゴリー一覧
-
3.262025
昭和の遊び
午前のレクリエーションの時間に「昭和の遊び」をしました。まずは昭和の遊びの定番、「かるた」に挑戦!読み手が上の句を読むと皆様、真剣にかるたとにらめっこ、「あった!」と素早く手を伸ばされます。一方、別の場所ではお箸を使って牛乳パックの「タワーゲーム」に挑戦です。
-
3.172025
ジャガイモ植え
3月中旬、天気の良い日にジャガイモ植えをしました。昨年はジャガイモを収穫する前に鹿に食べられるというとんでもないアクシデントがありましたが、今年は鹿対策も講じて、再度挑戦です。「今年はたくさん出来るとええなぁー」、「まずは土作りを頑張らんと」と声を掛け合い、種芋を植えていきました。
-
3.72025
鍋パーティー
お昼ご飯の時間に鍋パーティーを開催。今日のお鍋は「石狩鍋」です。そして鍋の締めでラーメンを投入。皆様、いつもと一味違ったお昼ご飯に「わぁー、すごいご馳走や」とお喜びのご様子。春の気配が感じられる季節になってきたとはいえ、やっぱりお鍋は温まっていいですね。
-
3.12025
雛飾り
暖かい春が来るのを願いながら、皆様で雛人形の飾り付けを行いました。「一番下は何を飾るんやったかいな」、「この人形はどこに飾ったらええんや?」など相談しながら少しずつ雛飾りは出来上がっていきました。飾り付けが終わったら順番に記念撮影です。
-
2.282025
お菓子作り
お菓子作りをしました。今回挑戦するお菓子は「白玉みたらし」です。まずは白玉作りから始めました。「大きさはこれぐらいかな?」と言いながら、お団子を次々と作っていき、次に砂糖と醤油と片栗粉を使ってみたらしを作り、茹でたお団子にかければ完成です。
-
2.192025
カーリング大会
レクリエーションの時間にカーリング大会を行いました。今回は2つのチームに分かれての対抗戦です。床に敷かれた的の中心に多くのボールを集めると点数が高くなります。しかし、ボールがなかなか思い通りに動いてくれません。
-
2.12025
大根の収穫
ケアハウス横の畑では毎年この時期に大根の収穫をしています。昨年の9月に種まきをし、大きくなるのを楽しみにしていました。しかし、今年はほとんどの大根を鹿に食べられてしまい、何とも残念な年になりました。今後大根を作る際にはビニールシートで被うなどの対策をしようと思います。
-
2.12025
新しい題字
今月号から表紙の題字が変わりました。数名のご利用者の方々の応募をいただき、選定委員会でケアハウス博愛の北村初江様の題字が選ばれました。ご応募いただきました皆様に感謝いたします。
-
1.222025
ぜんざい喫茶
喫茶の時間にぜんざいを召し上がっていただきました。案内を貼り出してから楽しみにされていた入居者様が多く、待ちに待ったぜんざいを前に「やっと食べられる」と皆様笑顔でした。寒い時期に食べるぜんざいは格別でした。
グリーンプラザ博愛苑
グリーンパーク愛宕
地域包括支援センター
午前8:30~午後5:30