ケアハウス(博愛)の過去記事一覧
カテゴリー一覧
-
2.12025
大根の収穫
ケアハウス横の畑では毎年この時期に大根の収穫をしています。昨年の9月に種まきをし、大きくなるのを楽しみにしていました。しかし、今年はほとんどの大根を鹿に食べられてしまい、何とも残念な年になりました。今後大根を作る際にはビニールシートで被うなどの対策をしようと思います。
-
2.12025
新しい題字
今月号から表紙の題字が変わりました。数名のご利用者の方々の応募をいただき、選定委員会でケアハウス博愛の北村初江様の題字が選ばれました。ご応募いただきました皆様に感謝いたします。
-
1.222025
ぜんざい喫茶
喫茶の時間にぜんざいを召し上がっていただきました。案内を貼り出してから楽しみにされていた入居者様が多く、待ちに待ったぜんざいを前に「やっと食べられる」と皆様笑顔でした。寒い時期に食べるぜんざいは格別でした。
-
1.72025
初詣ドライブ
皆様と一緒に白糸浜神社へ初詣に行ってきました。よく晴れた穏やかな日となり、どの方もゆっくりと思いを込めて参拝する事ができたご様子。どうか今年も元気に一年をお過ごしください。
-
1.12025
新年を迎えて
穏やかな天気の中、令和7年を迎えました。新年最初のレクリエーションは「福笑い」でした。皆様、「目はこの辺りか?鼻はここかな?」と苦戦しながらユーモアあふれる顔を作っておられました。そしてお昼はお待ちかねのおせち料理。
-
12.282024
しめ縄作り
年末にお正月に飾る「しめ縄飾り」を作りました。飾り付けには、和紙を使用。皆様ホールに集まって、一人ひとりそれぞれ自分の思いを込めてしめ縄に飾り付けをしていただきました。完成した素敵なしめ縄はそれぞれの居室の玄関にきれいに飾られ、新年を迎える準備ができました。
-
12.22024
クリスマス飾り付け
クリスマスツリーの飾り付けを皆様と一緒にしました。「この星はどこに付けたらいいかなぁ」、「もう12月か、早いなぁ」とお話しながら手際よく飾り付けをしておられました。大きなツリー1本と小さなツリー3本が出来上がり!最後に記念撮影。クリスマスが来るのが楽しみですね。
-
11.222024
おでんの時間
昼食は大人気の「おでん」。種類は平天、卵、がんも、じゃが芋、大根など。出汁がしみて美味しくできていて、「寒くなっているので、体が温まる」と多くの方がおかわりをされていました。この季節におでんは本当に温まりますね。
-
11.202024
紅葉ドライブ
紅葉ドライブで、「金剛院」に行ってきました。金剛院へ到着するまでの道中では、院の側道などに木から落ちた赤い落ち葉が一面に広がり綺麗でした。舞鶴市内の景色を見ながらのドライブは、皆様、昔の事を思い出されるのか、会話もとても弾みました。
グリーンプラザ博愛苑
グリーンパーク愛宕
地域包括支援センター
午前8:30~午後5:30