ケアハウス(博愛)の過去記事一覧
カテゴリー一覧
-
6.232025
お菓子作り
レクリエーションの時間を利用して、お菓子作りをしました。今回挑戦するお菓子は「レインボー団子」です。かき氷用のシロップを使って、イチゴ味とメロン味のお団子を作ります。出来上がったレインボー団子に砂糖シロップをかけて出来上がりです。
-
6.222025
七夕飾り
七夕の季節も近付き、毎年恒例の七夕飾りを行いました。入居者の皆様が集まって色とりどりの色紙を使って飾りを作られました。「これ、どうやって作るんや?」、「去年の事やで覚えとらんなぁ…」と苦労されながらも鮮やかな飾りをたくさん作って頂きました。梅雨空のもとですが、汗をかきながら飾り付けをして記念撮影。
-
6.72025
喫茶の時間
「久しぶりにお出かけしたい!」とのご要望を受けて喫茶店に行ってきました。「なに食べる?」、「私はサンドイッチが食べたいなぁ」と車の中の会話も弾みました。喫茶店ではメニューの多さにびっくり、いろいろ迷われながら注文をされていました。
-
5.272025
箱作り
午後のひと時に広告を利用して箱作りをしていただきました。この箱は小さなゴミ箱として食堂で使わせて頂いています。定期的に作って頂いており、皆様も手慣れた様子です。参加された皆様、ありがとうございました。
-
5.262025
春の宴
新緑の季節に「春の宴」が開催されました。入居者様は、いろいろなゲームを楽しまれました。まずは「割ったらだめよ…」。風船に貼った紙テープを割らずにはがします。皆様、「怖いなぁ」と言いながら慎重にテープをはがしますが…「パン!」と割れる風船に苦戦されていました。次は「静かにして」。
-
5.152025
すごろく作り
ケアハウスの新しいレクリエーションをみんなで作ろう!と計画し、すごろくを作製することになりました。すごろくのお題は職員全員で考え、入居者様がすごろく表や駒作りをされました。「このお題は面白いなぁ」、「動物キャラの駒、いい感じ!」と話も弾み、カラフルなすごろくの完成です。
-
5.12025
鯉のぼり
青空が広がる天気の良い日に入居者の皆様と一緒に鯉のぼりの飾り付けをしました。年に一度の事なので、「去年はどうやったか覚えとるか?」と言いながら大きな鯉のぼりを広げていきました。あれこれ相談しながら、今年も鯉のぼりが中庭に揚がりました。食堂にもミニサイズの鯉のぼりが舞っています。
-
4.252025
ジャガイモの手入れ
3月に植えたジャガイモは順調に育っており、苗の植替え時期がやってきました。おなじみのジャガイモ作りに詳しい入居者様が集まって畑仕事に汗を流されました。昨年のように鹿にジャガイモの芽を食べられないか心配されましたが、幸い被害もなく順調に育ちました。
-
4.92025
お楽しみ喫茶
毎月のイベント、「お楽しみ喫茶」が開催されました。今月のお菓子は春にちなんで「桜餅」を召し上がっていただきました。「これは美味しいお餅や! 」、「桜餅が食べられて嬉しいわ」と皆様楽しいひと時を過ごされました。来月は「柏餅」の予定です。お楽しみにして下さい。
-
3.262025
昭和の遊び
午前のレクリエーションの時間に「昭和の遊び」をしました。まずは昭和の遊びの定番、「かるた」に挑戦!読み手が上の句を読むと皆様、真剣にかるたとにらめっこ、「あった!」と素早く手を伸ばされます。一方、別の場所ではお箸を使って牛乳パックの「タワーゲーム」に挑戦です。
グリーンプラザ博愛苑
グリーンパーク愛宕
地域包括支援センター
午前8:30~午後5:30