デイサービス(博愛)の過去記事一覧
カテゴリー一覧
-
4.142020
桜のタペストリー
桜が咲く前にご利用の皆様に少し早めの「春」を感じて頂けるようにと「桜のタペストリー制作」を行って頂きました。桜の花びらにもいろいろな形や色があるように、皆様が作られた桜のタペストリーにも色々な形や色の桜の花びらが舞っております。ご覧のように色鮮やかな素敵な作品に仕上がりました。
-
4.82020
手に汗握るレクリエーション
本日のレクリエーションは「わーぽん」。どんなゲームかといいますと、ご覧のように床に付けた印に目掛けて新聞紙で作った輪を投げるゲーム。意外に難しく「中々上手くいかんなぁ。」「あとちょっと!」と、時には身を乗り出す勢いで一生懸命やっておられました!応援にも力が入ります。
-
3.182020
おはぎづくり
春分の日にちなんで、デイサービスでは3月18日㈬に「おはぎ作り」を行いました。「普段、家ではおやつ作りはしません」とおっしゃる方にもご参加頂き、おはぎを完成するまでに必要なお餅をこねる、丸める、餡をつけるなどの様々な工程を皆様で分担し、楽しく作業をしました。
-
2.252020
桃の節句に向けて
今日はひな人形の飾りつけ。出させていただく時期がちょっぴり遅れてしまいましたが、「この人はあっちじゃない?」、「このお道具を持たせてあげて」など職員が皆様に教えていただきながらの楽しい飾りつけとなりました。綺麗に飾りつけが終わった後は、ひな人形の前で「はい、ポーズ!」。
-
2.252020
お菓子づくり
今日はお菓子作り。今回は「さつま芋トリュフ」です!まずは蒸したさつまいもを潰します。この潰す作業は思ったよりも力が必要で、男性ご利用者様が大活躍!やっぱり頼りになりますね。その後は材料を混ぜて、皆様で小さく丸めていきました。
-
2.32020
巻き寿司教室開催!
今日は節分ということで、この日は栄養士さんにお願いして「巻き寿司作り教室」を開催。ご自身で具材を好きな順番で並べて、力を込めてぎゅっぎゅっと巻いていきます。「上手に出来たわ!」「美味しそうやわ~」とお喜びの声がたくさん聞こえてきました。
-
1.272020
おやつ作り
「この季節にはやっぱりこれを食べたい!」と定番の『ぜんざい』を作りました。まずは片栗粉と豆腐に白湯を足しての白玉団子作り。これを作るのにはとても座ってはできない!と立ち上がり、生地をこねる手にも力が入ります。
グリーンプラザ博愛苑
グリーンパーク愛宕
地域包括支援センター
午前8:30~午後5:30