デイサービス(博愛)の過去記事一覧

  1. 色とりどりのアサガオ

    夏の花「アサガオ」の折り紙制作をしました。水色や薄紫、ピンクなど色とりどりのアサガオをたくさん作り飾り出し、皆様から「夏らしいね」と季節を感じていただいています。「アサガオは朝に咲いてすぐにしぼむんやで」と教えていただきました。夏の間、デイサービスの入り口付近に飾り出していますので、ぜひ見て下さい。

  2. おやつレク

    今回のおやつレクリエーションは「フルーツ葛饅頭」に挑戦しました!毎年、好評の声を頂いていますが、やはり今年も大好評でした。葛饅頭の中には、餡子とみかんを入れ包み、冷しました。夏らしいおやつに皆様「冷たくて美味しい」「夏にぴったり」とあっさり完食されていました。

  3. ひまわり制作

    猛暑日が続き、今年も暑い夏になりました。例年より、ひまわりの咲き始めが早く7月初めから咲いているのを見かけました。デイサービスでも、たくさんのひまわりを制作し、飾り出しています。皆様頑張って制作に取り組まれていました。

  4. 七夕飾り

    七夕に向けて、利用者様に願い事を書いていただきました。皆様、思い思いに短冊を書かれておられました。今年は、笹を職員と利用者様で協力し作りました。手作りとは思えない、とても迫力のある立派な笹は、見る人々から好評で七夕の雰囲気を引き出してくれています。

  5. 紫陽花ドライブ

    今年の梅雨は、あまり雨が降らずとても暑い日々が続いたように思います。デイサービスでは、紫陽花を見に舞鶴自然文化園に行きました。今年の紫陽花は、雨が少なかった為か例年よりも小ぶりな紫陽花が多かったですが、青・赤・紫など色とりどりで綺麗でした。皆様大変喜んでおられ、季節を感じていただけました。

  6. おやつレクリエーション

    15 時のおやつに【マイマイパンケーキ】を作りました。【マイマイパンケーキ】とは細長く焼いたパンケーキをクルクルと巻き、カタツムリに見立てたパンケーキの事です。今回初めて作りましたが、「可愛く出来て美味しそうやな」と皆様から大好評!笑顔で完食されていました。

  7. 実習生が来てくれました

    博愛福祉会では、未来の介護人材を育成するため、積極的に実習生を受け入れています。コロナ禍もあり、受け入れを断念せざるを得ない時期もありましたが、現在は実習の要望があれば、受け入れを行っています。

  8. おやつレクリエーション

    15時のおやつに【鯉のぼりパンケーキ】を作りました。去年、とても好評だったので、今年も再挑戦!鯉のぼりに見えるものやら見えないものやら。そんな話もパンケーキに一味添えられ美味しく出来上がりました。

  9. 壁画作り

    デイサービスでは長期に渡って、とある緑色の物を作成しています。同じ作業の繰り返しにはなりますが、皆さん手際よく集中して取り組まれています。大作の予感がしますが、利用者の皆さんも最終的に何ができるのか?まだ知らされていません。何ができるかは、後のお楽しみ。完成したらびっくりしてもらえるでしょうか。

  10. 初夏ドライブ

    猛暑になる前に二日間だけですが、丸山公園に出掛けました。つつじが綺麗に咲く季節。目の保養になりました。

事業所のご案内

グリーンプラザ博愛苑

  • FAX 0773-63-1250
  • 特別養護老人ホーム
    0773-65-3700
  • ケアハウス
    0773-65-3702
  • 短期入所生活介護
    0773-65-3700
  • ヘルパーステーション
    0773-65-3710
  • デイサービスセンター
    0773-65-3706
  • 在宅介護支援センター
    0773-65-3705

グリーンパーク愛宕

  • FAX 0773-65-2352
  • 特別養護老人ホーム
    0773-65-2350
  • ケアハウス
    0773-65-2351

地域包括支援センター

  • FAX 0773-77-5011
  • 新舞鶴・三笠地区
    0773-77-5001
    午前8:30~午後5:30
ページ上部へ戻る