グリーンプラザ博愛苑の過去記事一覧

  1. 作品展鑑賞

    10月1日(水)~10月13日(月)に、博愛苑で作品展が開催されました。そこで博愛苑の皆さんの素敵な作品を見に行ってきました!芸を凝らした作品の数々に、皆さん「すごいなー!」「こんな細かいきれいなん作っとってんやねー」と驚きながら鑑賞されていました。

  2. キャベツ焼き

    今月のおやつ作りは『キャベツ焼き』でした!ホットプレートの上で焼ける生地に、食欲をそそる美味しい香りがしてきます。さて、皆さん上手に生地をひっくり返せるか?腕の見せ所です! 失敗してもご愛敬。皆さん上手にひっくり返され、ワイワイと楽しみながら、美味しいキャベツ焼きができました。

  3. 作品展に向けて

    秋といえば…作品展!毎年開催される作品展に向けて作品制作に取り組みました。より多くのご利用者様が作品展に関わって頂けるよう、たくさんの作品を作り上げました。皆様、作品1つ1つに思いを込めて作っておられる様子で、展示されるのを楽しみにされています。

  4. 栗が届きました!

    ケアハウスの職員がお家でとれたイガ付きの栗を持ってきてくれました。入居者の皆様は大喜びで「みんなで栗を取ろう!」ということになりました。イガのとげで怪我をしないように注意を払って火箸で取り出していきます。「足を使って慎重に取り出すんやで」、「わぁー、大きい栗やなぁ」と皆様笑顔で楽しまれました。

  5. お菓子作り

    お菓子が大好きな入居者様が集まって、お菓子作りが開かれました。今回挑戦するのは「フルールポンチ」です。まずは白玉粉に蜜を混ぜてよくこねて、型をとっていきます。白玉を茹でて、フルーツとサイダーに加えたら出来上がりです。

  6. 敬老のプレゼント

    特養では、感染対策のために遅くなりましたが、敬老の日の記念品を入所者の皆さんに受け取っていただきました。今年は『6WAYブランケット』で、これからの季節にぴったりのプレゼントでした。ワクワクしながら包装を開けられ、「こんなん貰えるの?」「私も貰っていいの?ありがとう!」と喜んでいただけました。

  7. おやつ作り

    敬老週間の最終日、3時のおやつに【紅白ベビーカステラ】を作りました。カステラはホットケーキミックスで作った生地をタコ焼き器に流し入れて焼きました。仕上げに生クリームをピンクに色付けしてトッピング。

  8. 敬老週間

    9月15 日(月)は敬老の日。皆様おめでとうございます。敬老の日の1週間前から【敬老週間】と称し、おめでたいレクリエーションを皆様と楽しみました。特に喜んで頂けたのが昼食の松花堂弁当です。笑顔いっぱい!お腹いっぱい!大好評の昼食でした。

  9. 敬老のお祝い

    博愛苑で敬老祝賀式典が開催されました。毎年、敬老祝賀式典の日のお昼ご飯は豪華な献立になっており、皆様楽しみにしておられます。お赤飯に天ぷら盛り合わせ、茶碗蒸しなど、美味しい料理が並びます。「茶碗蒸しは大好きや。嬉しいなぁ」、「美味しいもの食べたら長生きできるわ」と話も弾み、楽しい昼食会となりました。

  10. 箱作り

    ケアハウスでは新聞紙や広告を使って入居者様に箱作りをしてもらっています。作っていただいた箱は食堂や事務所でゴミ箱として使わせていただいています。最初は折り方が全然分からなかった入居者様も、今では手慣れた様子で作っておられます。

事業所のご案内

グリーンプラザ博愛苑

  • FAX 0773-63-1250
  • 特別養護老人ホーム
    0773-65-3700
  • ケアハウス
    0773-65-3702
  • 短期入所生活介護
    0773-65-3700
  • ヘルパーステーション
    0773-65-3710
  • デイサービスセンター
    0773-65-3706
  • 在宅介護支援センター
    0773-65-3705

グリーンパーク愛宕

  • FAX 0773-65-2352
  • 特別養護老人ホーム
    0773-65-2350
  • ケアハウス
    0773-65-2351

地域包括支援センター

  • FAX 0773-77-5011
  • 新舞鶴・三笠地区
    0773-77-5001
    午前8:30~午後5:30
ページ上部へ戻る