グリーンプラザ博愛苑の過去記事一覧

  1. 紫陽花ドライブ

    梅雨が明け、猛暑の中、紫陽花ドライブに行ってきました。舞鶴自然文化園の周辺の紫陽花を車の中から眺めたり、道中の海の景色を眺めながら「あ~見えた、見えた!」「わぁ~きれいやなぁ!」と笑顔が見られ、久しぶりの外出ドライブを楽しみました。

  2. 七夕飾り

    七夕に向けて、利用者様に願い事を書いていただきました。皆様、思い思いに短冊を書かれておられました。今年は、笹を職員と利用者様で協力し作りました。手作りとは思えない、とても迫力のある立派な笹は、見る人々から好評で七夕の雰囲気を引き出してくれています。

  3. 紫陽花ドライブ

    今年の梅雨は、あまり雨が降らずとても暑い日々が続いたように思います。デイサービスでは、紫陽花を見に舞鶴自然文化園に行きました。今年の紫陽花は、雨が少なかった為か例年よりも小ぶりな紫陽花が多かったですが、青・赤・紫など色とりどりで綺麗でした。皆様大変喜んでおられ、季節を感じていただけました。

  4. お菓子作り

    レクリエーションの時間を利用して、お菓子作りをしました。今回挑戦するお菓子は「レインボー団子」です。かき氷用のシロップを使って、イチゴ味とメロン味のお団子を作ります。出来上がったレインボー団子に砂糖シロップをかけて出来上がりです。

  5. おやつ作り

    今月のおやつ作りは「じゃが芋餅のみたらし」。お団子をコネコネ…、形を整えてホットプレートで焼いて、みたらし餡をかけて完成。「おいしい」と大好評でした。次回は何を作るのか楽しみですね。

  6. 七夕飾り

    七夕の季節も近付き、毎年恒例の七夕飾りを行いました。入居者の皆様が集まって色とりどりの色紙を使って飾りを作られました。「これ、どうやって作るんや?」、「去年の事やで覚えとらんなぁ…」と苦労されながらも鮮やかな飾りをたくさん作って頂きました。梅雨空のもとですが、汗をかきながら飾り付けをして記念撮影。

  7. おやつレクリエーション

    15 時のおやつに【マイマイパンケーキ】を作りました。【マイマイパンケーキ】とは細長く焼いたパンケーキをクルクルと巻き、カタツムリに見立てたパンケーキの事です。今回初めて作りましたが、「可愛く出来て美味しそうやな」と皆様から大好評!笑顔で完食されていました。

  8. 漢字合わせゲーム

    今回の午後レクリエーションは、漢字合わせゲームをしました。職員が「タイ」と言うと、元気よく「魚」「周」の漢字2枚のカードを取り、魚が完成。皆で協力しながらたくさんのお魚の漢字が出来ました。

  9. 喫茶の時間

    「久しぶりにお出かけしたい!」とのご要望を受けて喫茶店に行ってきました。「なに食べる?」、「私はサンドイッチが食べたいなぁ」と車の中の会話も弾みました。喫茶店ではメニューの多さにびっくり、いろいろ迷われながら注文をされていました。

  10. 実習生が来てくれました

    博愛福祉会では、未来の介護人材を育成するため、積極的に実習生を受け入れています。コロナ禍もあり、受け入れを断念せざるを得ない時期もありましたが、現在は実習の要望があれば、受け入れを行っています。

事業所のご案内

グリーンプラザ博愛苑

  • FAX 0773-63-1250
  • 特別養護老人ホーム
    0773-65-3700
  • ケアハウス
    0773-65-3702
  • 短期入所生活介護
    0773-65-3700
  • ヘルパーステーション
    0773-65-3710
  • デイサービスセンター
    0773-65-3706
  • 在宅介護支援センター
    0773-65-3705

グリーンパーク愛宕

  • FAX 0773-65-2352
  • 特別養護老人ホーム
    0773-65-2350
  • ケアハウス
    0773-65-2351

地域包括支援センター

  • FAX 0773-77-5011
  • 新舞鶴・三笠地区
    0773-77-5001
    午前8:30~午後5:30
ページ上部へ戻る