グリーンパーク愛宕の過去記事一覧
カテゴリー一覧
-
3.142017
ホットケーキ作り
ホットケーキつくり。味はココアとコーヒーの2種類をご用意。生地に混ぜ、ホットプレートで皆さん焼いていきます。とてもシンプルですが、食べてみるとお味はなかなかのもの。ホっとするおやつをお好きな飲み物と一緒にいただきました。
-
2.272017
「きゃあ餅」作り
あじさいユニットで「きゃあ餅」作り。皆さん「きゃあ餅」ってご存知ですか?誰かが叫んでいるのでは決してありません(笑)「きゃあ」とは丹後地方の方言で「こねる・練る」という意味で、「きゃあ餅」は主に但馬や丹後地方でよく食べられる"さつまいものおやつ"なのだそうです。
-
2.142017
あん巻き菓子作り
愛宕ケアハウスでは「あん巻き菓子」作り!ホットプレートでホットケーキを焼き、あんこを巻くだけのシンプルなものですが、1枚1枚気持ちを込めて?焼いただけに、味はなかなかのもの。当日はバレンタインデーでしたが、どなたかにプレゼントをするのではなく、皆様ご自身で美味しーくしっかり召し上がりました。
-
2.92017
つつじユニットでクッキング!
つつじユニットでクッキング。今回はタルト作りに挑戦! 皆さん、クッキング用の出で立ちに変身し、早速調理開始!!まずはタルトの生地作り。生地を丸めたり、綿棒でのばしたりと皆さん頑張って作業をされました。出来上がった生地は、型に入れてカップの形に成形。
-
2.42017
もみじユニット クッキング!
もみじユニットで恒例のクッキング。今回のメニューは「 白身魚フライと茄子の素揚げ!」皆さん、皮むきを使って茄子の皮をストライプ状に剥き、上手に茄子を動かしながら乱切りにしたり、隠し包丁を披露されたりと主婦の技を随所に披露。
-
2.32017
2 匹の鬼
いつもは平和で穏やかな毎日のケアハウスに、突如2 匹の鬼が現れました。しかしご安心を。鬼と言ってもどちらも小柄で可愛らしい鬼で、1匹は自称「良心的」な鬼でもう1匹は「 小心者」の鬼だそうです(?)。
-
1.272017
お寿司フェア
1月27日㈮の昼食は握り寿司!職人さんが皆様の前で注文の品を握って召し上がっていただきました!!ネタはマグロ、ぶり、サーモン、エビ、玉子、いなりの6種類!彩り豊かなネタを見て皆さん大喜び!あっという間に完売!!次回のお寿司フェアもお楽しみに! ...
-
1.242017
ギョーザ作り!
あじさいユニットでギョーザ作り!ギョーザ作りって皮を包むのが大変ですよね。そこで秘密兵器『ギョーザの皮包み器』が登場!百均商品ですが皮を敷いて餡を置きクルッと型を反転させれば1丁あがり!「こりゃ便利やな」「いやいや私は手作りでいくわ」と皆様思い思いのギョーザを作りました。
-
1.182017
ボランティア来苑 “市寿会”
1月18日㈬に市寿会の方々が今年初めて入居者の皆様を楽しませるためにさくらユニットにきて下さいました。何で楽しませて下さるか?って、もちろん〝踊り〞、それも扇子や傘を巧みに操る見事な〝踊り〞です。
グリーンプラザ博愛苑
グリーンパーク愛宕
地域包括支援センター
午前8:30~午後5:30