グリーンパーク愛宕の過去記事一覧
カテゴリー一覧
-
10.22018
タンポポハウス来苑
保育園タンポポハウスからふじ組(4歳児)の16名の園児の皆さんが遊びに来てくれました。自己紹介に続いて元気な歌をご披露。入居者様と園児さんが手遊びをしてふれあうコーナーでは皆様「かわいいねぇ。」と自分の孫のように接しておられました。
-
9.132018
敬老祝賀式典
愛宕敬老祝賀式典が行われました。岸本理事長の挨拶に続き、地元自治会長からお祝いの言葉をいただいた後、ケアハウスの方も含め、3人の長寿の方々にお祝いの品が贈られました。また、百寿の望月様には内閣総理大臣より賞状と銀杯も贈られました。おめでとうございます。
-
9.122018
BONO外出
美味しいスイーツを食べにBONOまで行ってきました。パフェを注文するとすっごく背の高いパフェがやってきて、その大きさにびっくり!沢山の果物やクリームにかぶりつき、笑顔で勢いよく食べておられました。やっぱり美味しいものはパクパクお腹に入るものです。次回は何を食べようかな・・・。
-
9.52018
ゼリーすくい
あじさいユニットでゼリーすくいを行いました。桶の中に水を入れ、色鮮やかなゼリーと一口羊羹、ガラスの小物などを入れて、ユニットの皆様に順番にすくって頂くというものです。お祭りの縁日の雰囲気に近づけようと、紙で作った提灯の飾りを壁に貼り付けました。
-
8.292018
ミニミニコンサート
今月もミニミニコンサートが開演。テーマはボランティアさんの提案で「暑い夏を乗り切ろう!」となり、夏の曲中心のコンサートになりました。暑い暑〜い夏ではありますが、愛宕の皆様は、マイクが回ってくると大きな声で元気いっぱい歌われました。リクエストを聞かれると「旅の夜風」の声が上がり、2度熱唱。
-
8.212018
オカリナサークル「ふたりから」来苑
オカリナサークル「ふたりから」さんの演奏会が行われました。メンバーの方に伺ったのですが、オカリナってイタリアが発祥の地なんだそうです。ご存知でしたか!私は知りませんでした。いざ演奏が始まるとこのオカリナの音色が、静かな空間に素朴な鳥のさえずりのように響き渡り、皆様うっとりとした表情に・・・。
-
8.192018
愛宕新町地蔵盆
愛宕地区の地蔵盆は、日中の催し物も楽しかったですが、日が暮れて、いよいよお待ちかね、盆踊りの時間。ご利用者の皆様も心なしかソワソワと落ち着かないご様子。会場には立派な櫓を中心に提灯の明かりが宵闇に浮かび上がり、何とも幻想的な雰囲気。
-
7.312018
夏野菜収穫
今年の夏は全国的に酷暑で、7月中旬から下旬にかけて舞鶴も気温38℃以上の日が続きました。この暑さに人間はぐったりという感じですが、愛宕駐車場の一角にある﹁みんななかよし畑﹂に植えられていた野菜たちは順調に育ち、無事収穫の日を迎えました。
グリーンプラザ博愛苑
グリーンパーク愛宕
地域包括支援センター
午前8:30~午後5:30