グリーンパーク愛宕の過去記事一覧

  1. 美女の花の種まき

    ご利用者様と一緒に"みんななかよし畑"の花壇に種まきを行いました。土をならして、種をまき、水をかけて、まいた種の品種の袋を置いていきます。よく見るとその種の名前が面白いのに気がつきました。

  2. 敬老祝賀式典

    朝夕の涼しさに季節の移り変わりを感じます。九月の敬老祝賀式典は、天候も良く、多くの御来賓の方々やご家族に出席頂き、博愛苑と愛宕の両施設で盛大に行われました。百歳、白寿、米寿の方々にはお祝いの品が贈られ、又、岸本理事長は式辞で長寿の秘訣を述べられました。

  3. 土砂災害・水害避難訓練実施

     グリーンプラザ博愛苑とグリーンパーク愛宕では、近年多発している土砂災害や水害に備えるために、それぞれ避難訓練を実施しました。

  4. 地域の地蔵盆参加

     毎年恒例、愛宕新町内会の地蔵盆に参加しました。夜の部では愛宕初の試みで職員が浴衣を着て参加。皆様「浴衣なんか久しぶりに見たわぁ」「綺麗やな」との嬉しいお言葉。外に出て公園中央に立てられたやぐらを囲み、いよいよ盆踊りの開始です。「うわー懐かしい。昔は良く踊った。

  5. 地域の地蔵盆参加

     地元愛宕新町内会の地蔵盆が開催されました。この日は晴天に恵まれ、気温もとても高い祭り日和。グリーンパーク愛宕からはご存じのかき氷店を今年も出店、この天候も相まって近所の子供達やご利用者様にも大人気でした。

  6. 西瓜収穫

    我がケアハウスの「みんななかよし畑」では今夏初めてスイカを収穫。

  7. 地元地蔵盆 出店予定

    毎年、グリーンパーク愛宕は地域の皆様方との交流事業の一環として、地域で行われる地蔵盆へのかき氷店の出店をしております。

  8. 愛宕カフェ

     愛宕カフェをオープン。8月の〝暑さ〞という事で、小さなカップのアイスクリームをお皿に移し替えてチョコペンシルでデコレーションしてお出ししました。普段、アイスクリームを食べる機会があまりない皆様の反応は、「冷たくて甘くて美味しい!見た目も綺麗!」と好評。

  9. オレンジ外出

     らぽーる2階にある喫茶店「オレンヂ」に行ってきました。暑い日でしたがお店の中は涼しくて快適。丁度窓際の席が空いていて、そこから外の景色を一望できました。夢中になって眺めているうちに注文した美味しいケーキやアイス、飲み物が到着。

  10. 愛宕新町内会の子供みこし 来苑

     今年も愛宕新町内会の子供みこし&太鼓がグリーンパーク愛宕に元気にやってきてくれました。昨年よりも子供さんの数が増え、とても賑やか!ご利用者の皆様もにこにこ顔でお出迎えです。施設の玄関前で、子供太鼓の音が気持ちよく鳴り響き、元気をいっぱいもらいました。

事業所のご案内

グリーンプラザ博愛苑

  • FAX 0773-63-1250
  • 特別養護老人ホーム
    0773-65-3700
  • ケアハウス
    0773-65-3702
  • 短期入所生活介護
    0773-65-3700
  • ヘルパーステーション
    0773-65-3710
  • デイサービスセンター
    0773-65-3706
  • 在宅介護支援センター
    0773-65-3705

グリーンパーク愛宕

  • FAX 0773-65-2352
  • 特別養護老人ホーム
    0773-65-2350
  • ケアハウス
    0773-65-2351

地域包括支援センター

  • FAX 0773-77-5011
  • 新舞鶴・三笠地区
    0773-77-5001
    午前8:30~午後5:30
ページ上部へ戻る