グリーンパーク愛宕の過去記事一覧
カテゴリー一覧
-
11.222019
焼き芋
なでしこユニットの皆様と一緒に、『焼き芋』をしました。さつま芋は「みんななかよし畑」で今年収穫したものです。美味しく焼きあがるよう「美味しくなーれ」と魔法の言葉を掛けつつ一個一個ホイルで包んでいきます。実は包むのにもちょっとしたコツがあるのですが…(コツを知りたい方は栄養士さんにお聞きください)。
-
11.202019
紅葉狩り
金剛院へ、紅葉狩りに出掛けました。この日は初冬だというのに珍しく南風が吹いていて、暖かい一日。梵語が書いてある橋を渡ると、そこは聖なる場所。三重の塔は黄色の銀杏と赤の紅葉の中で今年もどっしりと鎮座しています。素晴らしい景色です。車を降りて散策。
-
11.202019
愛宕カフェ
今月の「愛宕カフェ」は今川焼きを召し上がっていただきました。皆様この「愛宕カフェ」はいつも楽しみにされており、始まる前から「今月は何や?」と何度も聞かれるご利用者様もおられます。「今川焼きですよ」とお答えすると「はよ食べたいな」と笑っておられました。昔懐かしのお味です。
-
11.132019
アニマルセラピー ボランティア
1階多目的ホールにたくさんのワンちゃん、ネコちゃんが来てくれました。可愛い動物達をご覧になっても最初は「動くんやろ?怖いわ。」と言っておられましたが、そこはお利口さんの動物たち。吠えたり、噛みついたりするような事も無く、おだやかに寄り添ってくれたので、皆様、安心して癒やされました。
-
11.122019
秋の作品展開催
博愛福祉会作品展がグリーンプラザ博愛苑とグリーンパーク愛宕の両施設で令和元年十一月五日から十二日迄開催され、ご利用者や地域の皆様の力作が展示されました。熱心に、満足そうに作品をご覧になる皆様の姿に、「来年の作品作りへの意欲ある心」を感じました。
-
11.102019
秋の外出
読書好きのご利用者様と一緒に近くにある舞鶴市立東図書館へ行ってきました。中に入ると車椅子の視点から見る本棚の高さ、本の量に圧倒され、ビックリされたご様子。時間をかけ本を探していると、目にした絵本に興味を持たれたようで、何冊か手に取り楽しそうに眺めておられました。
-
11.62019
ハロウィンパーティー
今年も午後のおやつ時に『ハロウィンパーティー』を全ユニットで開催。職員がハロウィンの仮装をしてフロアでスイートポテトを作っていると、馴染みの職員の珍しい姿を見て「良く似合ってるわ」と面白がって笑顔で話しかけてくださる方や「びっくりしたわ」と少し驚いた様子の方などその反応は様々。
-
10.302019
原子力災害対策の避難訓練を実施
グリーンパーク愛宕では、今年度初めての原子力災害対策の避難訓練を実施しました。訓練は地震により、原子力発電所で災害が発生、放射性物質が飛散したと想定、屋内退避と備蓄品・備蓄食の配置、情報収集、安定ヨウ素剤配布の訓練を行いました。
-
10.252019
タンポポハウス来苑
秋になり肌寒くなってきましたが、そんな寒さに負けない子ども達の元気な声が1階ホールいっぱいに響き渡りました。たんぽぽハウスの子ども達が愛宕へ来て下さったのです。元気に歌って踊る子ども達のはつらつとした姿を見て、ご利用者の皆様はふわーんととろけるような笑顔で手拍子をされていました。
グリーンプラザ博愛苑
グリーンパーク愛宕
地域包括支援センター
午前8:30~午後5:30