グリーンパーク愛宕の過去記事一覧
カテゴリー一覧
-
12.182020
クリスマスカード
今年も白糸中学校生徒会の皆さんから年末に素敵なクリスマスカードをいただきました。いつもなら生徒さんからの直接手渡しですが、コロナ感染防止のため今年は先生からいただきました。
-
12.182020
クリスマスツリー飾りつけ
12月に入り、クリスマスも目前!皆様クリスマスと言えば何を思い浮かべますか?やっぱりクリスマスツリーでは?ということで各ユニットでツリーの飾り付けを皆様と一緒に行いました。久しぶりにツリーを出してみると飾り物の多さにびっくり。
-
12.22020
スイートポテト
あじさいユニットの今月のお楽しみ喫茶はスイートポテトです。材料は愛宕の「みんななかよし畑」産サツマイモ。大きく甘ーく育ちました。皮をむいて水にさらし、レンジで加熱。砂糖とバターを混ぜ込んだらもうそれだけでとても美味しそう!仕上げは卵黄を塗ってしばしグリルで加熱するだけ。
-
11.252020
消防総合訓練
グリーンパーク愛宕では昼間想定の消防総合訓練を実施しました。今回は1階洗濯場の乾燥機から出火したという想定で、通報と初期消火、そして避難誘導から、避難用滑り台の状態確認も含めた滑り降り訓練を実施しました。職員が実際に滑ってみたことにより、滑り台利用の難しさを確認できるなど、有意義な訓練となりました。
-
11.222020
スイートポテトつくり
今月の愛宕カフェは皆様とスイートポテトづくり。サツマイモを潰すときには、思わず「よいしょ!よいしょ!」と力強い声が出ていました。次は、砂糖・バター・牛乳を入れてこねる作業。
-
11.182020
挿絵
ご入居者様の中には毎日塗り絵をされる方もたくさんおられますが、そのうちのお一人に職員の発案でホワイトボードの献立表に季節の挿絵をお願いしたところ快く引き受けてくださいました。見本を見ながら真剣に描き進められ、見事な野ブドウが完成。周りの皆様からも「お、うまいじゃん。」「ええ色合いやわ。
-
11.172020
焼き芋
「みんななかよし畑」で穫れたサツマイモで、なでしこユニットで焼き芋を行いました。この日は晴天に恵まれ、秋晴れという言葉が正にぴったりな良い天気。日向ぼっこを兼ねて軒先に出て、コンロに木炭とサツマイモを積み上げて火を付けます。
-
11.132020
紅葉ドライブ
秋といえば紅葉。ドライブが楽しい季節です。舞鶴屈指の紅葉スポット、鹿原の金剛院へマスクをしてお出掛けしました。とても良いお天気で絶好のお出掛け日和。コロナ禍のため外出は本当に久しぶりで、入居者の皆様も(一緒に行った職員も)ウキウキしながらのドライブ。道中はお喋りが止まりません。
-
11.112020
塗り絵
次第に寒くなり、手指が動かなくなるこの時期、少しでも動かそう!という事で午後のレクリエーションの時間に塗り絵をしました。皆様にお声掛けすると「最近、塗りなんてしたことないわぁ。
-
11.92020
お楽しみ喫茶
ひまわりユニットとなでしこユニットでは、お楽しみ喫茶を行いました。皆様に2種類のお菓子の中から1つを選んでいただき、お好きな飲み物と一緒に召し上がりながら楽しんでいただく会です。「朝・晩さむなってきたなぁ。
グリーンプラザ博愛苑
グリーンパーク愛宕
地域包括支援センター
午前8:30~午後5:30