グリーンパーク愛宕の過去記事一覧
カテゴリー一覧
-
5.272025
ナスの苗植え
ひまわりユニットでは「ナスの苗植えレク」をしました。これから夏に向かっていくというこの時期に、夏野菜であるナスを栽培していただきます。腕におぼえのある利用者様に、プランターにナスの苗を植えていだだきました。これから毎日水やりをしてナスの成長を見守っていきたいと思います。
-
5.222025
お好み焼き作り
昼食に「お好み焼き」作りを行いました。入居者様には、昔を思い出してもらいながら、キャベツを切る作業、長芋をする作業、卵を割る作業を手伝っていただきました。ホットプレートの上でジュウジュウと音を立てながら焼きあがるお好み焼きに、皆様の目も自然と輝いていました。
-
5.172025
ボールレクリエーション
今回はボールを使ったレクリエーションを開催しました。柔らかいボールを使い投げたり転がしたりと座ったまま楽しめる軽運動で、笑顔が自然と広がりました。身体を動かしながら心もリフレッシュでき、ご利用者の皆様に大変好評でした。
-
5.52025
こいのぼりオムライス
こどもの日の昼食は厨房スタッフが腕によりをかけた「こいのぼりオムライス」でした。たまごで包まれたケチャップライスに玉子と野菜で彩り豊かに盛り付け元気に泳ぐこいのぼりで、皆さん「かわいい 食べるのがもったいない」「久しぶりにオムライス食べたけど美味しいね」と喜ばれていました。
-
5.32025
カラオケ大会
5月の良く晴れた日、愛宕ケアハウスあじさいユニットでは「カラオケ大会」を開催しました。演歌や思い出の曲、童謡等お好みの曲を次々と歌われ、始めは「歌えるかなぁ」「声がでるかなぁ」「カラオケなんてしたこと無いで」と、少し緊張気味でしたが、いざ曲が始まるとマイクを握りとても歌い慣れたご様子でした。
-
4.282025
つつじドライブ
愛宕ケアハウスでは「つつじドライブ」で五老ヶ岳まで出かけました。あいにくの雨模様でしたが、楽しみにされていた外出イベントなので、皆さんニコニコ、ウキウキされていました。
-
4.242025
芝桜ドライブ
高浜町横津海まで芝桜を見にドライブに出かけました。お天気にも恵まれ、皆様「春やなぁ」「良い天気やなぁ」とのんびり景色を見ていると綺麗な葉桜も見られました。横津海に着くと鮮やかな彩りの芝桜が綺麗に咲いていました皆様の表情も楽しそう、側まで行って皆で記念撮影もできました。
-
4.202025
誕生日食
今回のメニューは、春らしい食材。たけのこ散らし、春キャベツの和え物、手まり麩の汁物、豆乳饅頭でした。ちらし寿司を配膳すると「まあ、綺麗なお寿司。寿司が大好きなんやぁ」と笑顔が見られました。筍は柔らく、シャキシャキと美味しかったと好評でした。季節感があふれた献立でした。次回もごちそうが食べたいね。
-
4.142025
春の手作業 カーネーション作り
今月の手作業は5月の母の日に向けて折り紙を使ったカーネーション作りに取り組みました。赤いカーネーションの花言葉は『母への愛』だそうです。折り紙を皆様の前に広げると「やっぱりカーネーションは赤やねぇ」「みんなですると楽しい」と折り紙を選び、作業を始められています。指先を丁寧に動かしておられました。
グリーンプラザ博愛苑
グリーンパーク愛宕
地域包括支援センター
午前8:30~午後5:30